ケーキ

50歳になりまして…

2025/02/20
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
実は、先日誕生日を迎え、50歳になりました。

50歳になった私の最近を、書いていきたいと思います。

体調の変化

ケーキ

45歳の時くらいからか…色々と体の面で変化が現れました。
私の体の変化を少し書いていきます。

・体重が増えた
45歳の時ぐらいからでしょうか?本当に、何をしても痩せなくなりました。年齢にはあらがえず(笑)腸の動きも悪くなっているように思います。

・閉経しそうである
これは…「した」とはまだ言えないのですが、遠からずしそうです。
体調の変化は、これが影響してそうです。

・老眼になった
こちらも45歳くらいから、少しずつ見えにくくなっています。…こちらも抗えませんねーー(笑)
初めて老眼鏡をかけた時は、若干ショックを受けましたが今は「これがないと本が読めない」と愛用しまくっています(笑)
…余談ですが、我が家では老眼鏡を『リーディンググラス』と呼んでおります(老眼鏡を英語で言うと『reading glasses』となります)。

私「ちょっとー、私のリーディンググラッシーズどこー?」
子ども「あぁ…老眼鏡ね」

…というのが、お約束となっています。

白髪も増えてきて白髪染めも手放せなくなり、ずんずんと老後の人生に足を踏み入れつつあります(笑)

『更年期』については結構ビビっていたのですが、まだそんなに気になるほどではないです(物忘れは激しいけど…もともとな気がする…)

節約より健康

夕飯

30代後半の頃より、夫婦で人間ドッグを受けています。
毎年、『健康』という結果をいただき本当にホッとします。
しかし、やはり年齢を重ねていくと気を付けないといけないことが少しずつ増えてきます。

私だけでなく、夫の血圧や尿酸値なども気になります。

魚や果物などを、以前より食卓に並べるようになりました。

トマトジュース

こういうジュースも、飲むようになりました。
(普段、ローリングストックとしてパックジュースを購入しています。)

私自身は、おかげさまで病院のお世話になることもほどんどなく、健康に過ごせています。
夫には少し持病があるので、家族ともども元気で過ごせるように、食には気を付けていこうと思っています。

独り時間の増加

コーヒータイム

子どもが大きくなるにつれて、独り時間が増えてきました。
例えば、子どもの用事で遠方に行ったときに、ちょっとカフェに寄ってみたり…。
1人で映画に行ったり、美術館に行ってみたり…。

のんびり時間は、本当に久しぶりなので楽しんでいます。

夫との関係

ハンバーガー

夫とは、結婚して25年になります(なんと、昨年銀婚式を迎えました)。
25年(知り合ってからは、もっと経っています)の間色々とありましたが(笑)、今ではお互いいい距離感で過ごせいていると思います。

夫婦で長くいる秘訣…というほどではないですが、お互いに適度にパーソナルスペースを取りお互いに適度に感謝を伝えることを大切にしています。

最近、時々二人で出かけるようになりました(基本的に、夫はアウトドア派で私はウルトラインドア派です。長年一緒に出掛けることを拒んでいたのですが笑笑、子ども達に「一緒に出掛けてあげなよー」と言われ、めんどくさい気持ちに蓋をして出かけています。出かけるとそこそこ楽しいんですけどねー)。
夫も丸くなってきてるので、二人でランチをするのも楽しいです。

誕生日ケーキ

以前は、家族分の誕生日ケーキを一人で作っていましたが、最近では子ども達が手伝ってくれるようになりました。

30代で4人目の子が生まれ、50歳で1人目の子が独立してしまいました。
子育ては、しているときは永遠に感じるけど終わってしまうとあっという間です(特に、中学に入学すると本当にあっという間に過ぎていきました)。
子育て中の皆様、日々を楽しんでくださいね。

以前から考えていますが…そろそろ老後を意識しないといけませんね(早いに越したことはない)。
体の変化、家族の変化と色々ありますが、50代はのんびりと楽しみながら健康に気を付けて過ごしていきたいものです。

■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
4人の子の母(一人独立済み)。50歳になりましたので、最近の自分を振り返ってみました。

計算中

関連するキーワード