【食材使い切り】我が家の大根まるごと使い切り料理10選

2020/01/20
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

頂いた食材はきれいに使い切りたい、サンキュスタイルライターのおとわれいです。
お正月に主人の実家と私の実家に帰り、計3本の大根をいただきました!!今回は我が家の
大根料理をご紹介させていただきます(3本使い切りました)。

メイン料理

①鶏肉と大根の煮物

鶏むね肉を使っているので先に塩こうじを揉みこみました

②ブリ大根

定番ですね(笑)

③麻婆豆腐

玉ねぎの代わりに大根を入れました。前回の白菜の時も麻婆豆腐を作りましたよね(汗)
…単に麻婆豆腐が食べたかっただけです。。

副菜・汁物

④サラダ

大根は千切りにして塩こうじで揉みこみました。汁気を切って混ぜると美味しいです。

⑤浅漬け

キュウリと一緒に浅漬けにするとお弁当に使えます。ちなみにサラダをリメイクしてコールスローにしてお弁当に入れることもできました。

⑥かす汁・みそ汁

これも定番ですね。我が家はかす汁人気がすさまじく…今回作った時に写真が撮れないほど(汗)。この写真は前に作った時の物。。あくまで参考程度です(笑)

⑦お鍋

こちらも定番ですね。2味鍋を使って食べました。綺麗になくなりました

皮も使う

⑨ハンバーグ

ハンバーグの種に大根の皮をみじん切りにしていれました。噛み応えもあってかさましになります。我が家は15個作って…なくなりました。

⑩きんぴら

これも作っている方が多いかもしれませんね。我が家では少し濃いめに味付けをしてお弁当のおかずに使います。

いかがだったでしょうか?

主菜や副菜、お弁当のおかずにも重宝する大根♪

何かの参考になればうれしいです。

■この記事を書いたのは…サンキュstyleライターおとわれい
元サンキュ!トップブロガー。小学生〜高校生まで三男一女4人の子供を育てる母。子供たちの夢や目標を叶えるために日々食費節約に奮闘している。安くてボリュームのある料理を作るのが得意。食育アドバイザーの資格あり。業務スーパーとKALDIをこよなく愛す。