
我が家のおめざ
毎朝コーヒーとスイーツが欠かせない全農主婦記者おとわれいです。
我が家では毎朝おめざが欠かせません。今回は私が最近作ったおめざをご紹介させていただきます。素材の味を生かして作っています。子供たちの大好きなおめざです。
甘さは控えめです
干し柿のパウンドケーキとココアのパウンドケーキです。


ココアのパウンドケーキはココアとチョコを混ぜ込んで焼きました。
干し柿のパウンドケーキは前回紹介させていただきた
長野県産「市田柿」を入れました
美味しかったので食べきってしまうのがイヤでケーキに混ぜ込むという…(笑)
美味しくて子どもたちも喜んでいました♫
優しい甘さなのです

二つのパウンドケーキの生地は、これで作りました。
北海道小麦の粉とてんさい糖で仕上げたホットケーキミックス
北海道の小麦、てんさい糖を100%使用していて、食感と甘み・香りを活かし口どけよくしっとりとした生地に仕上がってます。香料不使用なので自然な甘さに仕上がります。
このホットケーキミックスを活かしたかったので砂糖はあまり入れませんでした。
甘いものが得意でない次男君もパクパクと食べていましたよ。
朝のゼイタク

結構大きめに焼いたので、こんな感じにカットしました。
朝は甘いものが食べたい子・食欲がない子などそれぞれなのでおめざはとても喜ばれます。
本当はもっと他にも使いたかったのに…パウンドケーキだけで終わっちゃった。
ホントに残念。
でも美味しかったですよーーー。
よかったらお試しくださいませ♪
この記事を書いたのは…全農主婦記者おとわれい
元サンキュ!トップブロガー。小学生〜高校生三男一女4人の子供を育てる母。子供たちの夢や目標を叶えるために日々食費節約に奮闘している。安くてボリュームのある料理を作るのが得意。食育アドバイザーの資格あり。
***この記事は編集部の依頼により主婦ライターとして記事を書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***