マフィン

【おやつ】大きくなった子どもへのおやつ

2024/05/12
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
我が家は、子どもが4人います(現在は、長子が独立してしまったので同居しているのは3人です)。
子どもと言っても、末っ子が中学生のため小さい頃のようにおやつを用意することがなくなりました(おやつを食べるタイミングも、バラバラになりましたしね)。
そこで、最近の我が家のおやつ事情を書いていきたいと思います。

冷蔵庫整理おやつ

いちごマフィン

我が家では、朝ごはんの時におやつ(おめざ)を食べる習慣があります。
(今は、朝ごはんを食べる時間もバラバラですが、もともと夕飯やおやつをみんな一緒に食べることができなかったので、朝のおめざを一緒に食べる習慣ができました。)
朝食欲が湧かない子もいるので、おめざは用意しています。
購入する場合もありますが、作ることも多々あります。

私が、おめざを作る場合には『冷蔵庫整理』も兼ねています。

この時は、冷蔵庫のいちごが傷みかけていたので(苦笑)刻んでマフィンに混ぜました。

きんかんのパウンドケーキ
きんかん

いただいた金柑を、ピューレ状にしてケーキに混ぜたり…。

きなこマフィン

余っていた黄な粉や生クリームを使ってマフィンを作ったりしています。
最近では、パウンドケーキを切ることすらめんどくさくなってきたので(…ズボラすぎですね…汗)マフィンを作ることが多くなっています。

私は、もう何年もお菓子作りをしているのでマフィンなどは、ほぼほぼ目分量で作っています。

そして、甘いものは何でもおやつにリメイクできると思っているので(笑)冷蔵庫整理を兼ねられます。

もし、冷蔵庫整理を兼ねたおやつ作りをする場合は、自分の好みのレシピを少し変えることから始めることをおススメします(例えば、小麦粉を10gだけ黄な粉に変えてみるとか、牛乳を10ccだけ生クリームに変えてみるとか…。それを繰り返して自分好みのレシピを作っていくと続くと思います。)

おやつ入れを作る

おやつ入れ

子どもが小さい頃は、各自におやつを用意してあげていたのですが、子どもが大きくなると本当に家にいる時間がバラバラでおやつを一緒に食べることはありません。だから、おやつ入れを作っています(こちらは、いただきものですが、レトロな感じがとても気に入っています)。

おやつ入れ

こんな風にぎちぎちに詰めています。

家族は、お腹がすいたら摘まんでいきます(さすがに、皆成長しているので、おやつでお腹いっぱいでご飯を食べない…なんてことはありません。だから、おやつの管理はしていません。)

おやつ入れ

こんな風にスカスカになってきたら…

おやつ入れ

また、ぎちぎちに入れます。

宝箱みたいで、ちょっと開けるのが楽しみみたいですよ(笑)

夏場のおやつ

シャーベット
こんにゃくゼリー

夏場は、業務スーパーで購入したこちらの商品を冷凍しています。

シャーベット

こちら、暑い日に学校やバイトから帰ってきてちょっと食べると、スーッとして体が冷えるみたいです。

こんにゃくゼリーは、夏場のお弁当の保冷剤代わりに入れたりするので割と欠かせません。

子どもが小さかったころ、おやつの時間は楽しみな時間でした(幼稚園から帰ってきたら、おやつを食べながら色々と話をしていたな…と思いだします)。

今は、おやつを一緒に食べられることが少なくなりましたが、やっぱりおやつを食べながら色々な話を聞きます。

形は変わったけど、おやつの時間は大切な時間だなと思います。

■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
4人の子を育てる母。今回は、最近の我が家のおやつ事情を書いてみました。

計算中