備蓄品

【備蓄品】我が家流の防災用備蓄品

2024/08/29
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
私は、過去に地震に遭っています。我が家は、運よく家具が倒れたりせずライフラインも大丈夫だったのですが、やはり非日常の体験はとても怖くて、それ以来自分なりに家族に合わせた備蓄をしています。
今回は、その一部を紹介させていただきます。

日用品

備蓄品

・マスク
・歯ブラシ
・除菌スプレー
・水を使わないシャンプー
・携帯トイレ
・紙皿
・紙コップ
・割りばし

などなど

アルコール除菌スプレーなどは消費期限があるので、ローリングストックしています。

食料

備蓄品

・レトルトご飯(白ご飯、ドライカレー、炊き込みご飯…今は色々と種類がありますね)
・パスタ、パスタソース
・レトルトカレー(レンチンできるもの)
・カップラーメン
・ツナ缶、鯖缶

などなど普段使いできるものから…

備蓄品

・ビスケット
・スープ
・アルファ米
・パン
・ようかん

などなど、長期保存できるものも入れています。

実は…地震に遭った時たまたまその日は、食材が底をつきそうになっていて買い物に行く予定の日だったのでとても焦りました。

その経験から、食材が空になるまで待つのではなくある程度減ったら買い足すようにしています。
それでも、何があるか分からないので長期保存できるものも一定数備蓄しています。

備蓄品

・野菜ジュース

野菜は、常備することがなかなかできません。
(生ものか冷凍かですが…もし電気が止まるなどして冷蔵庫が使えなくなったら…と考えてしまいます)

ペットボトルは通常飲む野菜ジュースで、砂糖なしのものです。
パックジュースは賞味期限が長いので、いつも2ケースほど常備しています。

こちらも、賞味期限を見ながらローリングストックしています。

食材や日用品については、無印良品の再生ポリプロピレン入り頑丈収納ボックスに入れて、蓋に中に何が入っているかを書いています。

ペット用品

ペット用品

ペット用の餌などは、必ず備蓄しています。
我が家は、ペットも多いです。
私は(本当にタイミングが悪く)ペットの餌も残り少なく「買いに行こう」と思っていた日に震災に遭いました。

ペットは人間と同じものは食べられません。
それだけに、餌が売っているホームセンターが復活してくれるかどうか本当にドキドキしました。

ペットも大切な家族です。
何かあった時に慌てなくていいように、普段から備蓄しておくといいと思います。

備蓄品

飲料水として6本×4ケース用意しています。
こちらは、側面に大きく賞味期限を書いておいてローリングストックしています。

こちらも、いざとなった時に慌てなくてすむように、普段から4ケースはストックしておくようにしています。

『もしも』の時は突然来る

備蓄品

※暑い日が続いているので、スポーツ飲料も備蓄しています。

震災に遭った日、我が家は夫が出社し長子が登校し(当時大学生)、末っ子が登校し(当時小学生)、三子に小言を言いながら次子を準備するように促して…と本当に日常を送っていました。

急に地震が起こるなんて…本当に想像していませんでした。

「電車に乗っているであろう夫は?長子は無事なのか?」

「末っ子を学校に迎えに行かなくちゃ…」

「地震が起こるかもしれないから、一か所にペットと共に集まらなくちゃ…」

とパニックを起こしました。

それ以来、やっぱり震災が怖いのでできるだけ自分なりに備蓄はしています(素人なので、あくまでも自分の家族に合わせて備えをしています)。

私の経験が、何かのお役に立てれば嬉しいです。

■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
4人の子の母。昔、震災に遭いました。それ以来、こわくて常に『備え』をするようになりました。
私なりの備蓄を紹介します。

計算中

関連するキーワード