【備え】もしもの時のためを考えた

2022/02/08
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
ただいま、コロナが大流行しています。
あちこちで陽性者・濃厚接触者の報告を聞き、実際に知り合いで濃厚接触者になった方などのお話を聞くこともありました。

そして、もしも自分がコロナ陽性者、濃厚接触者になったら…と考えてとりあえず備えをしておくことにしました。
何も参考にしておらず、あくまでも私が考えた備えです。
素人の考えなので参考になるかはわかりませんが、書いていこうと思います。

何が必要か考える

色々と参考になる情報がたくさんありますが、私が最初に考えたのが

『我が家に何が必要か』

です。

我が家は夫・私・大学生・大学生・高校生・小学生の6人家族

特徴を考えると
・全員そこそこの買い物はできる
・全員そこそこの家事はできる(お互いに手伝いながらだけど)
・全員そこそこ自分の生活を持っている

と、いう感じでしょうか?

つまり子供たちが大きくなっているので、私がつきっきりでいる必要もすべての家事をする必要もないのだなということに気づきました。

次にもし、急に自分が熱等で動けなくなった時家族に必要な物を考えました。

…とりあえず水と食料です(笑)

簡単な調理やお湯を沸かすことなどは全員出来るので、レトルト食品や野菜ジュースなど日持ちするものを用意しました。

こんな感じで無印良品の『ポリプロピレン 頑丈収納ボックス 特大』に入れました。
量がかなり多く見えるかもしれませんが、食べる量的には大人6人なのでそんなに多くないと思います。

全ての食品の賞味期限を書いておきます。(見にくくてすみません)

『頑丈収納ボックス 大』には、ペット用品が入っています。

他には、左奥に水を2ケース+3本、左手前には除菌スプレーなど日用品が入っています。

これらをローリングストックしていきます。

他に熱が出た時や食欲がない時のためのゼリー飲料や、冷凍野菜・冷凍のパンなどを用意しています。

私は、大学生のころ阪神大震災に、そして4年前大阪府北部地震に遭いました。

どちらも、私が住んでいるエリアは比較的早くライフラインが復活してお店等も開店してくれたので、食料がないなど困ったことにはなりませんでした。大阪府北部地震に遭った時、唯一ペット(先代ウサギ)の餌をたまたま切らしていてちょっと慌てました。

そういうことに逢うたびに、災害に遭った時の準備をしておかなくてはと思うのですが、なかなか日々の生活に追われてストックをすることはできませんでした。

今回このような情勢なので、これを機に少しずつ家全体を整えていきたいと思います。
もともとストックがあまり得意ではないのでかなり我流ですが、がんばります。

■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
元サンキュトップブロガー。小学生から大学生まで三男一女の4人の子供を育てる母。
コロナを機に家の中のストックを見直すことにしました。

計算中

関連するキーワード