【食費】年明けのお買い物と常備菜づくりについて

2021/01/06
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

新年あけましておめでとうございます。サンキュ!styleライターのゆずうさぎです。
今年は里帰りすることなく、新年を迎えました。あまり正月という感じではなかったのですがそれでも家族でゆっくりと新年を迎えられてよかったように思います。
今回は新年が明けて普段の毎日に戻った後の我が家の買い物と常備菜を作るタイミングについて書いていこうと思います。

今回買ったのは2~3日分です。(これ以上は自転車で持って帰れないので、普段から2~3日に一度買い物に行っています)

買い物内容

現在我が家は、基本的に以下のものを用意しています。
・朝ごはん
・お弁当(中学生&高校生用)
・お昼ご飯(大学生&私用)
・おやつ(子供4人用)
・夕飯

食べ盛りの子供たちばかりなので…おそらく食事の量は多めな気がします。。。

*本日の夕飯(残れば明日のお弁当に入れる予定)

*冷蔵庫にあると安心なもの達
基本的に野菜があれば何とかなると思っています。(冷蔵庫にも少し野菜があるため本日はこれくらいです)

*家にあると安心なもの達
サラダにも煮物にも使えるので副菜を作る強い味方です。

*本日のお昼ご飯のお供達
手を抜くところはどこまでも抜きます。(いつも全力投球は無理!)

*朝ごはんの友たち
我が家の朝ご飯はセルフサービスです。
食パンはホームベーカリーさんが用意してくれますが(笑)、それだけでは足りない子や朝は食欲のない子はシリアルを食べていきます。

*今日のおやつ
子供たちのバイトがあるときは割と腹持ちのいいものをおやつに選びます。(夕飯がとても遅くなるので)

*明日のお昼ごはん用の食材たち
息子のリクエストでフレンチトーストを作る予定です。

今日の買い物の合計は約4000円でした。

…明日は買い物に行く予定はなかったのですが、七草を買い忘れました。。(それだけ買いに行きます)

買い物の仕方としてはよっぽどやる気時や家族からリクエストを受けた時以外は特別なものを買わないということでしょうか。。

常備菜は食事の用意のついでに作る

私は家で料理をする時間が比較的長いほうだと思います(量も多くて回数も多いので…)

だからあえて「常備菜を作る」時間を設けたりはしません。

常備菜を作っても1~2日でなくなってしまうし、常備菜を作らなきゃと思うとそれだけで疲れてしまうからです。

でも常備菜が全くないといざという時(特に朝のお弁当の時)に本当に困るので何かのついでに1~2品作ろうと考えます。

今日は昼ご飯を用意するときのついでに作りました。

*きゅうりのごまポン酢(きゅうりを千切りにしてポン酢をかけただけです。放っておくと水が出てきます)
*ごぼうと人参のきんぴら(おせちを作った時のごぼうが余っていたのできんぴらにしました)

*今日のお昼ご飯

今日のお昼ご飯は
・高菜チャーハン
・サラダ
・シュウマイ

でした。(写真は大学生のものです。…お代わりしてました。)

昨年は色々なことがあり、少しバタバタしていてあまり記事を書くことができませんでしたが、今年はあまり気負いせず子育てのことや食事のことなどマイペースに書いていければいいなと思います。

今年もよろしくお願いします。

■この記事を書いたのは…サンキュ!styleライターゆずうさぎ
元サンキュトップブロガー。小学生から大学生まで三男一女4人の子供を育てる母です。
主婦歴20年以上。映えない料理、頑張らないお弁当を作るのが得意です。

インスタグラムには毎日のお弁当などを載せています。」

よかったらご覧ください。

計算中