【子育て】子供が大きくなると掛かるお金について

2021/05/01
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!styleライターゆずうさぎです。
我が家には4人の子供がいます。小学生・高校生・大学生×2です。
義務教育の子は一人しかいません。
子供が大きくなると、小さい頃には想像もできなかったくらいドドーンと色々なものにお金がかかるようになります。
今回、私が驚いた子供に関する費用について書いていきたいと思います。
サンキュ!世代の方は、きっとまだまだお子様が小さい方が多いと思います。
もし、何かのご参考になれば幸いです。

食費

言うまでもないですが、食費は確実に上がります。
また、子供が大きくなっているのに食費を抑えようとするとロクな事が起こりません(実体験)

我が家も一時期、子供が大きくなっているのに食費を決めてなるべくそれ以上にいかないように徹底していた時期がありました。

ところが、運動部に入っている又は運動系の習い事をしている子供たちには足りないのです。
お腹をすかせた子供たちは買い食いをしたり、家にあるものを勝手に食べるようになって割と家の中がギスギスしました(今思い出しても切ない…)
その時に、大人と育ち盛りの子供が同じ量の食事で足りるわけがないと気付きました。

我が家は今、肉類なら毎日1キロ~2キロは消費します。揚げ物なら1.5キロくらい。
魚でも(当たり前ですが)一人一尾は必要です。
今はそれに加えて、リモート授業の大学生のために昼食も必要です。

特に最近食費は本当に上がってきました。

教育費

義務教育が終わり、入学から在学中の教育費の桁が変わるようになりました。
そもそも、受験をするために受験料がいりますし入学を決めたら入学金がいります。
高校は制服代がかかりますし(私服のところもあるかもしれませんが)、場所によっては交通費(定期代等)がいります。
修学旅行費など、その他もろもろ雑費がとてもかかる気がします。

ちなみに、我が家の子供たちは塾や予備校に行かずに大学や高校に行っています(上の二人は高校受験時に塾に行ったのですが、合わなかったらしく…以来、我が家では塾に行くという選択肢がなくなりました)。

部活や習い事に必要な物も、なかなか掛かります(涙)←現在は下の二人が主に。
子供たちが頑張っていることなので、応援しています。

被服費

子供が大きくなると、意外とお金がかかるのが被服費です。
小さい頃は、お下がりをいただけたり(ありがたい)そもそも服自体が安かったりしたのですが、子供が大きくなるとサイズが子供ではなくなります(息子たち大人サイズのLだのXLだの…大きくなったなぁ)

大人サイズの服は、子供ほどは安くない(断言!)
サイズが子供の時ほどは変わらないので、毎年買いなおすとかはないのですが高校生や大学生は外に出る機会が増えるので(リモート授業は上着だけ映るので(笑))、服は必要になります。(中学生のころは本当に学校+部活がメインだったので思ったより服が必要なかった)

子供たち一人一人はそんなに沢山服を持っているわけではないですが、やはり一つ一つが高いので昔よりかかっていると思います。

ちなみに、服はバイト代で子供たちが買えばいいと思われるかもしれませんが学校によってはバイト不可の高校もありますし、大学生はバイト代を携帯代や大学までの交通費やその他もろもろ使うことがあり、放っておくと服を買わずに過ごそうとするので服は生活費から買うことにしています(男子あるあるだわ)

いかがでしたでしょうか?
今回は、あえて金額を書きませんでした。なぜなら、食費ならその子の食べる量、教育費は進学する学校や塾や習い事の有無、被服費は身長や体重で全く違うからです。

湯水のようにお金を出すことはできないので、出費がある際には
●そのお金は本当に必要かどうか一度考える
●学資保険はかけておく(絶対大事!)
●進学を考えた時に(高校進学なら)一緒に、(大学進学なら)本人がしっかりと調べる
●大学生になった時にどのお金を親が出すか、何を本人が出すかをしっかりと話し合う

…ことを大事にしていました。

何かの参考になれば幸いです。

■この記事を書いたのはサンキュ!styleライターゆずうさぎ
元サンキュトップブロガー。小学生から大学生まで三男一女の4人の子供を育てる母。
子供たちの目標達成のために日々がんばってます。

インスタグラムには普通の主婦のいつものお弁当などを載せています。
よかったらご覧ください。

計算中

関連するキーワード