建て替え計画(1)「全館○○」は必要?
築45年の断熱材が入っていない家に住んでいるacoです。
「徒然草」にあるように、夏を中心に考えた住居のようで、夏は過ごしやすいのですが、冬は光熱費がかかります。
そして、天井が少し低めです。
寒さ対策は万全にしたい
先日子どもが楽しめるイベント目的で、住宅展示場へ行ってきました。
我が家は、寒い日には結露が凍ってカーテンが張り付くことがある家です。
朝のキッチンが1℃の日もあるほどで、お風呂でのヒートショックや結露が原因のカビも心配です。
だから、建て替えるなら温度差がない家にしたい。
ということで、そこに重点を置いたメーカーを見学しました。
全館○○という家2社
◇全館床暖房の家◇
とても暖かかったです。外気温5℃程度の日でも子ども達はTシャツになるくらいの暖かさでした。
1カ月つけっぱなしでも電気代は1万円程度。とのこと。
気密・断熱性が良いからこそ、電気代を跳ね上げることなく、暖かい家になるそうです。
エアコンが不要だから埃やカビが舞わない。というのもポイント高。
窓を開けなくても、2時間ごとに自動で全館換気してくれるから、花粉やPM2.5も安心。というのもポイント高。
でも、夏はどうなのか?という質問に対しては、はっきりとした返答はありませんでした。
◇全館空調の家◇
簡単に言うと大きなエアコンが床下にあり、床に換気口、天井近くに通気口がある家でした。
子ども達も、上着を脱ぐほどではなく、程よく暖かかったです。
「24時間。365日つけっぱなしでいいんです。
それでも、電気代はこんなにお得です。」という説明でした。
こちらは12時間ごとに自動で換気してくれるそうです。
でも、どこに行っても風が吹くから、床暖房の方が良いかな?と感じました。
さらに、各部屋・廊下にも加湿器が備えられていたのですが、その意味を3社めで知ることとなります。
全館○○ではない3社め
全館空調にできるけど、「必要ないから」とそれをおすすめしていないメーカー。
先の2社で1時間ずつ説明を聞いてきたのが無駄になるぞ!?とドキドキしながら拝聴。
気密・断熱性が優秀だから、そこまでしなくてもちゃんと保温されていて、栃木県内のスキー場がある地域でも、寝る時にエアコンを消したとして、朝方15度くらいをキープしています。
とのこと。
床暖房やエアコンは、空気が乾燥し過ぎるから、うちの子ども達のように気管支が弱く乾燥肌の人は住みにくいんじゃないかな。とも言われました。
範囲を小さくして考えると、ホットカーペットって足が乾いてかかとが割れたりするでしょ?
エアコンって、止めたら温度差でカビ生えるでしょ?
普通のエアコンは、カビたり壊れたら取替られるけど、全館空調はそう簡単にいきませんよ。
といわれましたが、自社を良く見せるために、大げさに言っているだけかもしれませんので、話半分に聞くことに。
話半分に聞けなかったのは、「全館床暖」「全館空調」がある家とない家で、固定資産税が6万円ほど違うということ。
本当に6万円かは分かりませんが、高くなるのは本当のようです。
建てた後にかかるお金、見落としがちですが大きな問題ですよね。
検討してみる
もろもろの情報を持ち帰って考えてみました。
◇光熱費は本当にお得?◇
我が家、真冬の光熱費は20,000円ほどになりますが、昨年の最安値は8月の3,790円でした。
「こんなにお得ですよ」と見せられた参考資料は、毎月15,000円前後なので、ガス代を合わせてもお得感がありませんでした。
◇24時間つけっぱなしの必要性はある?◇
今現在、日中8時間ほどと夜間7時間ほどはエアコンを使わないし、春先・秋口は全く使いません。
24時間365日つけっ放しである必要は感じられません。
◇自動換気?◇
子ども達にペットアレルギーがあるので、今後も飼う予定はありません。
気がついたときに窓を開けたらいいじゃない。
※あくまでも、北関東の平野部に住む我が家の場合です。
メーカー様の企業努力を否定するものではありません。
◇朝、築2年の友人の家に行ってみた◇
急ぎの用があり、1月中の朝8時前にお邪魔しました。
床暖房を入れていなくても、エアコン1つでちゃんと暖かいことにびっくりしました。
夜寝る前に切ってもあまり寒くならないから、朝エアコンをつけないこともある。とのこと。
3社めの人が言っていたことは本当でした。
最近の家は、本当に断熱効果抜群なんですね!驚きました。
◆記事を書いたのは・・・aco
手指のしもやけと、足腰の冷えに悩まされている40歳です。
兄妹が中学生になるころには、個室をあげたい。と計画中です。