【自粛のすすめ】 子供と一緒にとことん楽しむおうち時間
こんにちは!
元雑貨ヴィジュアルマーチャンダイザー&バイヤーの朔花です。
新型コロナウィルス感染症の為、自宅にて自粛される方も多いでしょうか。
「自粛=自宅から出てはならない」と捉えるのと「自粛=おウチ時間を楽しむ」と捉えるのでは心持ちがかなり違います。
限られた条件の中でどれだけ楽しむか、我が家のおうち時間の楽しみ方をご紹介致します。
特別席でのお昼ごはん
普段はダイニングで食事をするのですが、気分を変えて縁側に机をセッティング。外を見ながら食べれば、料理下手なワタシの料理が2割り増しで美味しくなります。
現在は縁側がありますが、以前はマンション住まいでした。小さなベランダでお昼ごはんを食べた事も思い出します。
見渡せば自宅の中に気分転換できる場所があるかも。
スペースのある1部屋を確保してみる
8畳間。普段テーブルがあるのですが、縁側に移動。真ん中がすっぽり空いたので遊びスペースに。風船を膨らませて遊んだり、レゴをしたり、漫画を読んだりしてます。
何かを気にしながら遊ぶのではなく、伸び伸びと遊ぶことができるのが子供たちには良いようです。
母的に嬉しいのは、DVDをセットして、子供たちと一緒にヨガもできる事。
お菓子タイムを持つ
我が家では、おやつの時間に、お菓子を食べる習慣がありません。おやつはご飯の間の軽食のようなモノと言ってます。(おにぎりや、食パン、ご飯とご飯のオトモなど)
かと言っておやつの時間に全くお菓子を食べないワケではなく、「今日のおやつはお楽しみやよ」と言ってお菓子を出す事も。
たまに夕飯の後に「お楽しみタイム」があったりもします。
お菓子を習慣にしたくないので、3時はお菓子の時間にはしていない、とゆう感じです。
でも、この休校中はお菓子が普段より多く登場してます。おうち時間を楽しむアイテムとして、お楽しみのお菓子はマストかな〜と。
一般的にはおやつタイムはお菓子でしょうか。我が家はお菓子タイムを持つだけで子供たちが喜ぶという点で、喜ばせハードルが低いかもしれません。。。
でも、お菓子以外にも子供にとって、【いつもと違う特別】はあるハズですよね。
何をしたら子供が楽しんでくれるか考える時間は、ワタシにとってのおうち時間を楽しむ1つかもしれません。
掃除育でカラダを動かす
休校になってから子供たちと掃除を楽しんでいます。新聞紙を使ったら窓ガラスが綺麗になる事を知る、自分の家を自分が綺麗にできる、という知識を得たり自信を持つ事は子供の心を育むと思います。
ワタシは料理が嫌いなので、掃除ならば一緒に楽しむ余裕があります。
それぞれの家庭で、これなら子供と一緒に楽しむ事ができる!という家事を教えてあげるのもこの機会に良いかも。
ちなみに、子供にコーヒーをドリップしてもらう、とゆうのもオススメですよ。我が家の場合、親に美味しいコーヒーを淹れられるという(認められるという)自信は子供のひとつの成長に繋がるようです。
誰かに淹れてもらったコーヒーは美味しいのです。これもおうち時間の楽しみのひとつですね。
各家庭でおうち時間の楽しみ方は千差万別かと思います。マイナス面に捕らわれる事なく、面白い!楽しい!と思える事をぜひこの機会に。この機会だからこそ。
◆記事を書いたのは・・・ 朔花。
なんちゃって古民家住人。薬草コーディネーター。モノを増やさないインテリアを楽しんでいます。