おつまみ&おやつに必携!【成城石井 】のトリュフナッツが病みつきのおいしさ!

2020/12/23
  • 管理栄養士&食生活アドバイザー。5歳娘のママ。食と栄養に関する記事執筆、栄養相談をメインに活動中。 もっと見る>>

こんにちはサンキュ!STYLEライターのゆかりです。
普段はあまりお酒を飲まないのですが、飲み始めると楽しくなってしまうタイプの筆者。
ごはんを食べながら飲む派なのですが、ある程度食べてしまったら、おつまみなしにはお酒が進まなくなりがちに…

そんな筆者が、ここ最近の自身の中で一番ヒットした【成城石井】のトリュフナッツをご紹介します。

飲んでいるお酒が何倍にもおいしく感じる、お酒の進むおつまみなので、飲兵衛さんは覚悟して読み進めてくださいね!

贅沢に黒&白のWトリュフを使用

トリュフとは、キャビア・フォアグラと並ぶ世界三大珍味の一つであるきのこの仲間。

数年前に、トリュフオイルやトリュフ塩などの調味料がブームとなりましたが、トリュフそのものを口にしたことがある人は少ないのでは?


トリュフには、60種類ほどあるとされていますが、その中でよく知られているのが「黒トリュフ」と「白トリュフ」。
見た目の色が違うだけでなく、香りにも違いがあるんですよ!

■ 黒トリュフ:植物っぽい香り、加熱に強い、高級

■ 白トリュフ:動物っぽい香り、加熱に弱い、黒トリュフよりも強く香る、超高級

程度の差はあれ、トリュフの香りというのは、濃厚さや上品さを感じさせる、うっとりして病みつきになるもの、と言われています。
筆者も、トリュフオイルを垂らしただけでスクランブルエッグが高級料理のように感じた衝撃は、今でもよく覚えているほどです。

他のどんな食材でも代用できない唯一の香りを持っているのが、トリュフの魅力なのです。


そんなトリュフの黒・白の両方がブレンドされたとあれば、より香りの奥深さが増すことは間違いなし!
この【成城石井】の「2種のトリュフ香るミックスナッツ」には、トリュフオイルもトリュフ塩として両方とも使用されているのです。

個性のある4種のナッツをブレンド

ミックスナッツという名前の商品には、ナッツの配合はさまざま。

商品の価格に応じて、当然その組み合わせや比率も変わってくるのですが、「2種のトリュフ香るミックスナッツ」には、ナッツの中でも高価格帯を含む アーモンド / クルミ / ピスタチオ / マカダミアナッツ の4種類が使われています!

この比率は、だいたい上の写真のような比率で入っているように感じました。

アーモンドやくるみは、ミックスナッツによく入っている食べやすい種類です。
ピスタチオはスーパーで探しても置いていないこともあるほど貴重なイメージで、ナッツの女王と称さるコクと甘味が特徴的。マカダミアナッツはチョコレートに包まれていることが多い印象で、ナッツの王様と称されるほど歯ごたえや香りが人気のナッツです。

どれも脂質が多くカロリーは高めですが、タンパク質・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・ビタミンB群・食物繊維なども豊富に含んでいます。
= おつまみとして、アルコールの分解を助けたり、不足がちな栄養が補える◎

フランス産ゲランドの塩を使った控えめな塩分

質のいいものには、よくゲランドの塩が使われていると思いませんか?

ゲランドとは、フランス西部のブルターニュ地方の町の名前で、1,000年以上にもわたって熟練の塩職人によって、海塩から自然を利用した塩づくりが行われているのだとか。

ゲランドの海水に含まれる微量なミネラルがうま味を与え、食材の味を引き立てるとして、有名店のシェフをはじめ、味にこだわる人に選ばれているブランド塩なのです。


そんなゲランドの塩を使っているとあらば、ナッツのうま味がけた違いに感じるのも納得です。
それでいて、塩味が強くなく、素材の味を邪魔しない感じが、ついつい食べる手を止められなくしてしまうのかも…

素焼きのナッツよりも味が付いているにも関わらず、1袋の塩分量が1gを切るのは、むくみや血圧が気になる方にとってはとても優秀です◎

ぜひ、お試しあれ!

これだけの魅力が詰まった【成城石井】の「2種のトリュフ香るミックスナッツ」は、店頭はもちろん、オンラインショップでも取り扱いがあるそうです。

お酒のお供としてだけでなく、ちょっとした小腹を満たすためのヘルシースナックとして常備してみてはいかがでしょうか?



★この記事を書いたのは・・・

管理栄養士&食生活アドバイザーのゆかり
5歳女の子のママ。食材記事の監修、食育サイトの栄養相談などで活躍中。
食べること、料理することが好きなワーカーホリックです。

計算中

関連するキーワード