パイナップルの葉っぱの取り方

2020/08/18
  • オウチゴハン研究家・ごはんがすすむおいしいおかずのレシピや旬の食材の楽しみかたなど紹介します。もっと見る>>

こんにちは。サンキュSTYLEライター 兼 おうちごはん研究家の服部みどりです。
ご訪問ありがとうございます。

パイナップルは、ゴツゴツして大きいし、切るのが大変そう?と感じませんか!?

じつは簡単に切れます!
今回はパイナップルの葉っぱの取り方と切り方(初級編)をご紹介しますね!

1:葉の部分を握る

そのままでもいいのですが、チクチク痛いので、タオルやふきんなどで挟みます!

2:ひねる

果実部分はおさえて、葉の部分を持った手でクイっとひねるだけで簡単に取れます!

3:切り方

縦、半分に切って

さらに半分に切って、中心の芯を取り除きます。
(熟れていると、芯もおいしいですが、繊維質が多く硬いので分けると食べやすいです)

皮ギリギリのところに包丁を入れて

食べやすい大きさに切れば完成です!

そのまま食べてももちろん、ジュースにしてもおいしいし、暑い時期なら半冷凍しても最高です。ちなみにパイナップルはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なほか、たんぱく質を分解する酵素があるそうです。昔食べた定食屋さんの酢豚にパイナップルが入っていることもありましたが、どうやらこの酵素は熱に弱いらしいので、生のままいただくのが良さそうです。

またパイナップルは追熟しないフルーツなので、おいしそうな状態をできるだけ早く食べるのが適しています。

余談ですが....

もぎとったパイナップルの葉は植えると再生するのはご存知ですか?
こちら続編がございます。もしよろしければ下記リンクよりご覧ください。

記事を書いたのは・・・服部みどり(オウチゴハン研究家)。
簡単でおいしい料理のレシピ提案や旬の食材の調理法など提案しています。

計算中