ミニマリストになりたい!ベストな保存容器の見つけ方

2020/05/17
  • ゆる家事ナビゲーター。幼稚園2人の男の子ママ。月10万円得する生活でへそくり800万円達成! もっと見る>>

こんにちは!
サンキュ!STYLEライターのまりるりです。

ズボラなりに継続できる「ゆるい家事」「ゆるい節約」で生活する、普通の専業主婦。

主人・私・4歳2歳の男の子と、賃貸アパートで賑やかに暮らしています。

我が家は少食家族であり、同じおかずが数日続いても誰も文句を言わないので、1回料理を作ったら、その日のおかずと常備菜とたっぷり作ります。
そのため、常備菜の分は保存容器に入れることが多いのですが、今回見直して、今の生活にぴったりの保存容器を選びました!

以前の保存容器のメインはジップロック

見直し前の保存容器は、ジップロックコンテナをメインに、タッパーウェアとホーロー容器のこちらでした。

なぜこちらで揃えたかというと、
・転勤族なので、軽くて割れない素材が良かった
・転勤族なので、どこでも手に入る物がよかった
・以前住んでた土地は、なかなか買い物に行けなくて、週末に作り置きをしていました。
そのため、保存容器がたくさん必要で、蓋を外してスタッキングできる物が欲しかった。

今回なぜ見直したかというと、
・ジップロックに色がつき始めた
・におい移りなども気になる
・ジップロックの水切れが悪い
・蓋と分けてしまうとぐちゃぐちゃする
・蓋だけを子供が持ち去ることが多い
からです。

保存容器の特徴を知る

保存容器にはいろいろな素材があります。
代表としては、プラスチック・ガラス・ホーロー。
その他に、アルミ・ステンレス・陶器。
それぞれに特徴も違います。

これらの特徴と、自分の生活を加味した上で、保存容器を一新しました。

新しく購入した保存容器はこちら

1番使うサイズのジップロックは740mlなので、それの代わりに800mlの【プルーアルファ】というプラスチック保存容器購入。
こちらは、 おかずメインに使用する予定です。

小さいサイズは、470ml入る【ステンレス容器】にしました。
幼稚園弁当のおかずを冷凍する時に使いたいと思っていたので、シリコンカップを収納しやすいサイズ、冷凍が早い材質を選びました。

ホーローは残して、同じように使えるものでサイズ違いの2つを購入。
600mlと1000mlの【セラベイク】というガラス容器です。
 量多めのおかずやお菓子作りなどに使用したいと思います。
ホーローは直火で使えますが、もともと直火で使うことはないので、直火で使えるかどうかは考慮しませんでした。


見直し前後で比較

私のポイントとしては、
・保存容器は、750〜800mlをよく使うのでそのサイズをメインに探した。
・ホーローのようにそのままオーブン使うものが他のサイズも欲しかった。
・転勤族なので、割れにくい素材をメインに揃えたかった。
・ジップロックでの色移りや、熱に弱いところが気になったので、色移りしにくい素材で、レンジも使いやすいものがよかった。
・ステンレス容器は、細々したおかずや薬味入れたり、お弁当おかずの冷凍など多目的に使いたい。
(これまで)
賃貸なので、白いケースに入るくらいがいいので、蓋を外してスタッキングを重視

(今回)
蓋とセットで取り出しやすく、見た目もスッキリさせたかった。

これだけ捨てました

今回の見直しで、白い容器の外に出している分を処分しました。
白い容器で使わない時には収納してますが、今までよりずいぶんスッキリして満足しています。

生活の仕方や、おかずの作り方によって、必要な保存容器は違うと思います。
それぞれの材質の特性と、容量を考えて、ベストな保存容器で揃えてくださいね!


◆記事を書いたのは・・・まりるり
4歳2歳の男の子ママ!月2万円の食費でご飯作りと週1回の息子のデコ弁作り!月10万円得する生活で、個人貯蓄700万円達成!

▲暮らしの節約、食費2万円生活について

▲商品紹介、お出かけ記録などについて

▲ポイ活について

計算中