我が家が格安スマホにしない理由

2020/05/22
  • ゆる家事ナビゲーター。幼稚園2人の男の子ママ。月10万円得する生活でへそくり800万円達成! もっと見る>>

こんにちは!
サンキュ!STYLEライターのまりるりです。

ズボラなりに継続できる「ゆるい家事」「ゆるい節約」で生活する、普通の専業主婦。

主人・私・4歳2歳の男の子と、賃貸アパートで賑やかに暮らしています。

節約をする上で、外せないと言われているのは「固定費の削減」ですよね。

一番見直しやすいのが“保険料”“スマホ料金”ではないでしょうか?

スマホの料金を見直す場合、最近はもう定着している「格安スマホ」が検討に入ると思いますが、我が家は格安スマホには今後もしません。

今現在も、今後も大手キャリアの1つ“docomo”を使い続ける予定です。

なぜ“格安スマホ”にしないのか

我が家が大手キャリアを使い続ける理由は、主人が転勤族だからです。

以前の転勤地では、離島に営業に行くことも多かったのですが、離島だと電波がなかなか届かないこともありました。

大手キャリアであっても、他のキャリアでは届かないこともあります。
1度docomoから別の大手キャリアにしたのですが、電波が届かない理由から、またdocomoに戻りました。

そのため、主人は絶対にdocomoから変更することはありません。

専業主婦であることも1つの理由

私は専業主婦なので、収入もないですし、主人が携帯電話の契約者です。
主人がdocomoであるならば、私もdocomoから変更はしません。

「家族割引」のことや、Wi-Fi契約もdocomoで契約していること、ポン活でdポイントを利用していることなどから、私自身もdocomoユーザーであることに不便さを感じてません。

格安スマホにしない代わりに

⑴格安スマホにすることで、携帯電話代は抑えられるかもしれませんが、今後主人の仕事中支障が出るかもしれない可能性があること。
⑵そのたびにキャリアを変更したら手間になること。
⑶私は専業主婦で、契約者が主人であること。

我が家が格安キャリアにはしない理由は大きく以上の3つですが、電波の問題がなかったり、夫婦共働きでそれぞれ自分で契約していたりだったら、格安スマホにしていたかもしれません。

共働きである場合、夫婦で別々のキャリアを選ぶという選択肢もあったかもしれません。

我が家は格安キャリアにしない代わりに、プランの見直しと、端末を長く使うことを考えながら使用しています。

今年はプランの見直しをしました。
プランも色々と新しくなって、プランの見直しをすることでだいぶ安くなりますね!
主人としては満足のできる見直しになったようです。

端末も、バッテリーを1回交換して、4年6ヶ月めになります。


◆記事を書いたのは・・・まりるり
4歳2歳の男の子ママ!月2万円の食費でご飯作りと週1回の息子のデコ弁作り!月10万円得する生活で、個人貯蓄700万円達成!

▲暮らしの節約、食費2万円生活について

▲商品紹介、お出かけ記録などについて

▲ポイ活について

計算中