
【ダイソー】ペットボトルにつけるだけ!レール掃除がやりたくなる優秀アイテム
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。
網戸や窓にばかり気をとられ、放置しがちなレール掃除。
細い凹凸があり、なかなか掃除しにくいんですよね。
そんな時に発見した、レール掃除のお助けアイテムをご紹介していきます。
商品詳細

・PETBOTTLE+(ペットボトルにつけるスリムブラシ)
・100円+税
その名の通り、ペットボトルにつけるブラシです。
ブラシが細くなっているので、サッシレールやタイルの目地のお掃除にピッタリです!
ボタンで水が出るor止まるの調整もできますよ。
口経が合えば

口経が合えばどのペットボトルにも使えます。
500mlのペットボトルが家になかったので1リットルのペットボトルにつけてみましたが、問題なく使えました。
1番細い箇所にもブラシが入る

始めにレール全体に水を流したあとに、ブラシから水を出しながら掃除をすると汚れが落ちやすかったです。
1番細い箇所にもブラシが入るので、隅々まで掃除することができました。
洗剤などは使わずにブラシと水だけで汚れは落ちました。
最後に雑巾で流しきれなかった水や汚れを拭きあげて終了です。
サボっていてごめんなさい!衝撃のビフォーアフター
Before

サボっていてごめんなさい!
お見せするのも躊躇するほどのビフォーです。
After

終わる頃には、ビフォーの状態が思い出せないほど綺麗になりました。
見落としがちな場所ですが、レールが綺麗だとやはり窓を開けた時も気持ちが良いです。
レール掃除がやりたくなるアイテム
あれだけレール掃除をサボっていた私ですが、やってみると「あれ、楽しいかも」!
あっという間に家中のサッシを掃除してしまいました。
使わない時はペットボトルから外してコンパクトに収納できる点も良かったです。
レール掃除がやりたくなるアイテムを店頭でぜひチェックしてみて下さいね。
記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。