【脱3日坊主】毎日更新を達成した人が教える新習慣を作るコツ3つ

2021/01/03
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と5歳(娘)のママ。
サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

ダイエットに片づけ、SNSの更新…今年こそは習慣づけたい!と目標を立ててもなかなか長続きしない、ということはありませんか?

2020年の記事の執筆は200本超え、SNSでは毎日更新を達成した私が、継続する為に実行した3つのポイントをご紹介したいと思います。

1.宣言する

宣言をしてみる事で、監視の目が広がり継続しやすいです。
この場合の宣言も、「○○したい」や「○○できるといいな」ではなく、「私は○○を必ず実行する!」といったようにやる前提で断言しましょう。

SNSでは、プロフィール欄に「年間365枚更新チャレンジ中!」といったように具体的な枚数を掲げて周りと自分が目標を共有する事でモチベーションを維持しました。

「誰かに言うのはちょっと気が引ける…」と思う方は、マイノートを作って、目に見える形で自分自身に宣言してみましょう。

2.環境を整える

とはいえ、宣言は誰でもできるもの。
宣言をしても続かないのは、それをやる環境が整っていないないことが考えられます。

例えば、記事執筆やSNS更新はほぼ自宅で行います。
しかし、作業場にもなるおうちが整っていなければ、

・集中できない
・誘惑が沢山ある
・家事に追われる

等といった作業を阻む要素が次々と表れます。
それを無視して、気持ちで推し進めるのは至難の業です。

「人は環境によって作られる」と言っても過言ではありません。
その目標に沿った環境づくりをしていくことが大切です。

3.優先する

3日坊主なのは、「コト」の優先順位が低いことが考えられます。

習慣化できるまでは後回しにせず、先に終わらせることを意識しましょう。
取りかかるタイミングや時間を毎日同じ時間にとることで習慣化しやすいです。

時間がないのであれば、時間の使い方を見直すことから始めます。
娯楽や人付き合いを減らすことが手っ取り早いですが、やりたいことを増やしすぎてもキャパオーバーになってしまいます。

私は、ブログやその他のSNSも辞めることで作業にも集中できるようになりました。

全力で取り組むことも大切ですが、時には諦めたり、作業内容のハードルを下げてみることも継続力を生み出す一つの策です。

まとめ

以上、新習慣を作るための3つのコツをご紹介しました。

・宣言する
・環境を整える
・優先する

この3点を意識してやりたいことを叶えてみてはいかがでしょうか。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中