【改良版】掲示板不要!隠しても困らない学校のプリントのシンプルな管理方法

2021/01/31
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

68平米のマンションに家族4人暮らし。7歳(息子)と5歳(娘)のママ。
シンプルライフを目指す、サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

小学1年生の息子と年中さんの娘のプリント管理をしています。
無駄を省いていった結果、メインのプリント管理は、2人分でクリアファイル1枚に収まるようになりました。

また、掲示板は視界のごちゃつき感が苦手です。
そんな私が、隠しても内容を把握しやすいプリント管理法をご紹介したいと思います。

プリントには2種類ある

プリントには2種類あるのはお気付きでしょうか?

・保存版のプリント
・期間が短いプリント

の2種類です。

保存版のプリントとは

・名簿
・学校の決まりごと(保存版と書いている場合も)
・PTA活動について
・休む時やコロナの時、預りの時の対応等
・じかんわりの予備

つまり、幼稚園や学校に在籍する限り長期で必要になってくるプリントです。

こちらは、量や厚みがあるので、冊子タイプのクリアファイルに人別保管します。
娘が小学校にあがった時は、共通内容が多いので、1冊にまとめる予定です。

期間が短いプリント

「頻繁に見直したい」というプリントは、

・月間予定表
・行事詳細

等です。

ちなみに献立表は息子管理で、私が毎日チェックする事はありません。

こちらは、薄いクリアファイル1枚で保管します。
両サイドの透明部分に、それぞれの月間予定表が見えるようにします。
その他の行事プリントは間に挟むようにします。

読みものメインの配布物はファイルになるべく溜めず、その場で破棄するようにしています。
気になる内容の物は写真を撮りますが、読み返したことはありません。

よく見る期間が短いプリントは、2人分の各予定表+‪α‬の平均5枚以下です。
それを毎月入れ替えるだけなので、管理もラクです。

しまう前に〇〇しておけば格段にラク!

それは、「スマホスケジュールに入力しておく」ことです。

そもそも、頻繁に見る時はどのような時でしょうか?
私の場合は、

・幼稚園でパンの日か給食の日か確認したい時
(給食の日はお箸セットが必要になる)
・特別な予定や普段と違う下校時刻はないか

等です。

その内容を、プリントをもらった時点でスマホスケジュール帳に一斉入力します。
念の為写真に撮って、お気に入りに保存しておきます。

スマホ管理することで、一括チェックできたり、スマホを触ったついでにチェックすることができます。

少々めんどくさい作業ですが、時間にして約5分で済みますし、総合的に考えれば時短になっています。

キッチンの吊り戸棚に置くだけ

その他の工夫は特になく、キッチンの吊り戸棚に置くだけにしています。
わが家の吊り戸棚は、背伸びせずに取れる高さなので、特に問題はありませんでした。

見る頻度が1番高いであろう、期間が短いプリントのファイルを手前に置くようにしています。

とはいえ、基本はスマホチェックで済むので、見る頻度は週に1回見るか見ないか程度になりました。

最後に

見やすくするする為には、「掲示板に貼らないといけない」という固定概念がありましたが、

・長期間と短期間でプリントを分ける
・頻繁に見る原因は何か
・その内容をスマホに入れる

ことで、隠す収納でも解決しました。

その他の対策としては、

・短期間のファイルだけ冷蔵庫横にマグネットで貼り付ける
・キッチン収納の扉裏にも貼る
・その期間よく見るプリントだけマステで壁に貼る

等でも良いですよね。
掲示板を作らずとも、マステで分かりやすい場所に貼る方法はやっていた時期もありました。

常に出していた方がいいのか、隠した方が快適なのかは人それぞれです。
自分がどのタイプなのか、ご自身に合った方法を探してみてください。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

計算中