日の出農業水田

少し先の目標が日常を楽しくする【輝く50歳に向けて……暮らしとココロの整え方】

2021/06/22
  • 1972年生まれ。『サンキュ!』創刊時(1996年)以来のカリスマ的人気読者。エッセイ集など著書を相次いで刊行したのち心理学を学び、現在はフリーランスの心理カウンセラーとして活動。『サンキュ!』では2007年から現在まで14年余りブログとエッセイを執筆。2021年10月より新連載「愉しくオバさんを生きていく。」をスタート(毎週月曜日午前9時更新)。趣味は旅行・ドライブ・ゴルフ・読書・スマホゲーム・お酒を飲むこと(1人で晩酌するのも大好き!)。もっと見る>>


 40代後半の気づきをリアルに書いているカウンセラー/エッセイストの若松美穂です。年齢を重ねたら、自分の面倒はできるだけ自分で見ることができるようになりたいものです。そのために知っておいた方が良いことを書いております。


【あなたはどんな時にやる気が起きる?】


 お客様や友人たちに時々訊いてみます。家事や仕事をするとき、“どんな時にやる気が出る?はかどりますか?”と。皆さんはいかがでしょう。『お天気のいい日』『悩みや嫌なことがない時』『誰かに認められた時』色々な答えがありますが、これまで多かったのは、『この先に楽しみや目標がある時』でした。

新鮮な洗濯物の積み重ねを折る女性は、箱やバスケットに服やタオルを整理します。
Damian Lugowski/gettyimages

【少し先の目標が日常を楽しくする】



 例えば、〇時に友人や家族と出かける楽しみが先にあると「それまでに、これをやってしまおう」と、体がいつも以上に動く。今週乗り切れば3連休でゆっくりできる!と思うと、ワクワクして楽しい気持ちになる。この仕事や家事を終わらせた後は、気持ちが良いだろう、達成感を味わうことができると思うとやる気が出るという方もいます。それを知っているのならば、『自分なりの楽しみや目標を事前に用意しておくだけで気持ちは上がります』。馬の鼻先に人参をぶら下げた感じですが、自分で自分の背中を押すことができるのです。



日本は耳実業家ウーマンズ話す
Kavuto/gettyimages

【年を重ねて面倒くさい人にならないために】



 若い時には、先輩や上司、友人やパートナー・家族が、優しい言葉をかけてくれる、褒めてくれる、目標やすることを用意してくれることもあったでしょう。それが、力・やる気・喜びになったりもして……。でもこうして年齢を重ねたら、今度はこちらが、若い方たちや子どもたちにそれをする番です。いくつになっても、認めて!褒めて!優しくして!励まして!指示を出して!を求めていたら、やや面倒くさい人になってしまうかもしれません。

【誰かに満たしてもらおうと思わない】


 何年も前、私が心理学の講座に出かけた時のこと。講座中にある生徒さんが言いました。「私が○○してあげたのに、相手は“ありがとう”も言わないんです」。すると先生は『あなたがしたくてしたことでしょう。大人なら、ありがとうと相手に言ってもらうことで、自分を満たそうとしないことですよ』とぴしゃり!まだ学びの浅かった私は、結構な衝撃でした。「私も同じように、誰かに満たしてもらおうとしていることがあるな~」と反省。



公園で日没時にハードカバーブックを読む女性
AntonioGuillem/gettyimages

【日々の楽しみや目標は自分で用意する】


 「この人にこうして欲しい・あの人がこう言ってくれたら私は頑張れるのに……、やる気になるのに」という期待や願いを、私たちはつい、もってしまいますけれど、私たちはいつか一人になる可能性があります。パートナーや家族がいても、孤独を感じる時があります。だからこそ、やる気が起きる、ワクワクする、元気になることのできる、日々の楽しみや目標は“自分で用意する”必要があるように思います。それってなんだろう?今後のために、考えてみてもいいのかもしれません。







この記事を書いたのは……若松美穂
            心理カウンセラー・カラーセラピスト・エッセイスト

現在、心理学講座やお話聴きます【個人カウンセリング】・カラーセラピー・お茶会という名のおしゃべり会を、対面・ZOOMで開催。大学生と社会人の姉妹を持ち、子育てに一段落した今だからこそ発信できる人間関係全般・家計に役立つ情報を発信しております。

計算中

関連するキーワード