【100均】ふたが立つケース 我が家の6つの活用法
こんにちは。
収納大好き3兄弟ママ、サンキュ!STYLEライターrumiです。
お気に入りの100均収納ケース「ふたが立つケース」の活用法をご紹介します。
1つ目
「ふたが立つケース」のお気に入りポイントはなんと言っても開けたふたがピタッと止まってくれるところ。ふたを押さえる必要がないので取り出しが楽なんです。
1つ目は味噌ケースに。よくあるサイズのパッケージがピッタリ入ります。
2つ目
2つ目はお茶パック入れです。
収納場所はコンロ下の引出しに。パカッと開けてやかんに投入!お茶づくり楽ちん動線になっています。
3つ目
3つ目はスティック飲料入れに。
こちらも動線を考えて、カップボードのマグカップとポットの近くに収納しています。
4つ目
4つ目はお弁当グッズ入れにしています。
男の子が大好きな恐竜や乗り物、標識などのピック類、野菜嫌いのこども達のお弁当の彩りに使える野菜プリントのカップが入っています。
5つ目
ワイシャツのボタンの予備やカラーキーパー、ゴルフのティーを入れています。
何かの空き箱に収納されていたこれらを入れ替えました。夫から「何を入れているかわかりやすい」と好評です。
6つ目
洗濯洗濯、オキシクリーンを入れています。
持ち手が付いているタイプは手を滑らせて落とす心配がなくて使いやすいです。
さいごに
いかがでしたか?
他にもリカちゃんやシルバニアファミリーなどの小物を収納するのもおすすめですよ。
とっても便利な「ふたが立つケース」。我が家の活用法が少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事を書いたのは・・・rumi
収納大好き!3兄弟ママ。「こどもがいてもすっきり暮らす」をテーマに家事に育児に忙しい毎日を少しでもラクにできる収納アイデアを発信していきます。