義務教育を終えて意外と使わなかった学用品4選
毎日こそうじをコツコツ続けています。
サンキュ!STYLEライターkousanaです。
新学期も始まり、この時期はいろんなものが必要で出費も多くなる頃ですね。
我が家の子どもたちは義務教育を終えて、息子は社会人2年目、娘は高校2年になりました。
先日、娘の部屋の模様替えと断捨離をしたのですが、小中学生の時に購入した学用品の中には割と使っていなかったな…と思うものがいくつかありました。
一番使っていなさそうな学用品は彫刻刀
中を開けてビックリ!昔のと違ってワンタッチ式の彫刻刀!
買っただけで私は中身を見ることがなかったんです。
何年生で買って使ったのか覚えていませんが、恐らく4~5年生くらいでしょうか?
それにしてもキレイすぎる!これ、どれだけ使ったんだろうか?と思いました。
きっと一つの作品を作るためにわざわざ買ったのではないかなと。
もうこの先間違いなく使うことなどないので、処分対象品だけどもったいないな…。しかも2人分の、いや、私の彫刻刀まであったので3人分。
使う頻度の少ない学用品は学校で借りられるといいなと思います。
アクリルガッシュって?
こちらは中学校で購入したものですが、アクリルガッシュって何?と思ってしまいました。
中学生なら絵の具でもいいような…。違いもあまり分からないでしょうし。
たった3年間で処分せざるを得ないなんて、ただでさえ絵の具より高いのにもったいないと思ってしまいました。
兄妹の年齢差があるのでしたら、下の子には申し訳ないですが回した方がいいですね。
アルトリコーダーは使ったの?
音楽の授業に、発表会に使ってくれたリコーダー。
ソプラノリコーダーに関しては使っていましたが、アルトリコーダーは中学校からなのできっと数回吹いただけでしょう。
これもまた2人分。
必ず学ばくてはならない楽器なんでしょうか?と思ってしまいました。ちなみにピアニカも2人分。
処分しづらいものばかりですね。
裁縫道具
私が小学生の時に使っていた裁縫道具セットよりもずいぶんコンパクトになり、デザインも豊富になって、買う時も迷うくらいでした。
が、こちらも数回使っただけで、キレイな状態で保管されてます。
これを処分するのは心苦しいので、私が使っていたものと入れ替えようと思いました。
今回は4つ取り上げましたが、まだたくさんあります。
中でも辞書はもう要らない時代ですよね。
少し前に英和辞典を売りに行ったら値段がつきませんでしたから…。
算数セットも名前貼りが大変だった割には使っていない様子でしたし。
彫刻刀や算数セットなら学校で借りられるようにしてもらえたらいいのになと…。
そして、私みたいに処分に困っている人もいると思うので、どこかで使ってもらえる団体や寄付先があればいいだろうな。
学校側からそのような案内があったら更にいいのにな…なんて思ってしまいました。
できれば、卒業の時に不要な子は学校に置いていって、下級生に使ってもらうなどしてもいいのではないかな?と感じました。
◆この記事を書いたのは…サンキュ!STYLEライターkousana。
Instagramでは毎日こそうじを日々更新しています。
掃除以外にも無印良品やIKEA、100均などのインテリアや雑貨も好き。
おすすめ商品も時々発信しています。