着る服しか持たないを実現する3つのコツ
サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーnocoです。ズボラでめんどくさがりの方に向けてお片づけのコツを発信しています。特に頭が痛いのが洋服整理ではないでしょうか。今回は、洋服を減らし、着る服しかも持たないを実現させるための3つのコツをご紹介します。
着る服しか持たないを実現させるには
着る服しか持っていなければ、洋服の収納に困ることもありません。
しかし、着る服だけにするという片づけが難しいのですよね。
着る服だけに洋服を減らすために役に立つ3つのポイントをお伝えします。
1 1年以内に着なかった服は手放す
1年以内に着なかった服は手放していきましょう。
買ったけれど全然着なかった服はいらない服です。
着ていないからこそきれいな状態なので手放しにくいのなら、手放し方は捨てる一択ではありません。リサイクルショップに売ったり、メルカリに出品したりするのでも構いません。ただあふれかえる量の不要な洋服がある方は手放しスピードを考えた処分の仕方を考えてください。
2 着ない服を部屋着にしない
着ない服を部屋着にする方も多いと思います。
外出に切れない服を部屋着にし始めると、結局洋服を手放しにくくなります。結果的に、まったく洋服が減らなかったという状態にもなりかねません。クローゼットが片づかない大きな理由となります。
手放さない理由を自分に与えているのと同じなのです。
部屋着は部屋で着る洋服として専用に購入されるのをお勧めします。
3 ラクするために減らす
洋服をどうしてもたためないという方はいませんか。
たためなくて洋服が常にソファーの上に散乱している方は、家事をラクするために減らすという考え方に変えてみるのはどうでしょうか。たためないのなら、洗濯でハンガーにかけたままクローゼットに移動させるだけのように、掛ける収納に変えてしまえばいいのです。しかし、掛ける収納の方が、洋服の収納量は畳んでしまう場合に比べて減ります。
ラクをするために洋服を減らそうと考えると洋服を減らす大きな動機づけにつながります。
この記事を書いたのは、サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーのnocoです。片づけで暮らしをラクに楽しくをテーマに発信活動をしています。