本当に使える!収納グッズ 洗面所編

2020/12/30
  • 整理収納アドバイザーで小学生2人のママ。家事と片づけをラクに楽しくをモットーに活動中。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーのnocoです。
洗面所は清潔に清々しい収納になっていると快適です。
今回は狭い洗面所をすっきりと使いやすくする収納グッズを紹介します。

洗面所のグッズ選びのルール 1 清潔感

洗面所で一番大切なのは清潔感。
グッズの色は清潔感を演出できる白一択です。
湿気によるカビなども心配なので、天然素材よりプラスティックやステンレス素材などを利用しています。

グッズの選択に迷いもなくなり統一感も出ます。

2 空間を有効活用

狭くてもすっきりさせるには床面積を残すことが大事。
極小の洗面所の我が家で床面積を残し、必要なモノを置くために、ニトリの洗濯機ラックを使っています。縦空間を上手に利用することで、脱衣所のスペースを有効活用できています。

お安いので転勤族の我が家でも気楽に取り入れることができました。

3 子どもにも優しい低い収納

IKEAのワゴン収納(ロースコグ)にタオルを収納しています。
子ども達でもタオルを必要な時にさっと取れます。しかもおしゃれですね。
このロースコグはすごく使いやすいので、キッチン、リビング、子供部屋などいろいろなところで活躍しているのにも納得です。

4 ファイルボックス収納ですっきり

洗面所下収納にはニトリのファイルボックスとセリアのケース。
洗剤類と掃除用品、美容関係に分け、収納しています。以前は洗濯機横につけていた洗濯物ネットもこちらに収納しました。

5 100均トレーが神収納

100均のトレーが吊り戸棚には神。
身長152センチの私でもトレーがあることで取りやすいんです。
手が届きにくい高い収納でも、このトレーなら踏み台なしでさっと取れるんです。これは文房具用品なのですが、トイレットペーパー6個がシンデレラフィットです。トイレットペーパーや生理用品なども置けているので、トイレをすっきりさせることができています。

いかがでしたか?

狭い空間に様々なモノを押し込めてしまいがちな洗面所。
工夫次第で、お金をあまりかけなくても、上手に収納用品をとりいれて清潔快適に使うことができます。

この記事を書いたのは整理収納アドバイザーのnocoです。片づけで家事をラクに楽しくをモットーに発信しています。

計算中