【美容・健康】毎日食べるだけ!アンチエイジングに効果的なCDFNVとは?

2020/09/12
  • 元介護士で高2・中2のママ。ヨガ水泳バレエ等マルチインストラクター兼エンターテイナー。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライター、主婦ライター_IKUです。
高2・中2の母、エンターテイナー、マルチインストラクター、元介護士の視点で執筆活動しています。

今回は、40代の私が毎日食べている「元気の素」5つ(CDFNV)をご紹介させて頂きます。
あなたの「元気の素」もコメントで教えて下さい!
少しでも参考になれば「いいね」お願い致します!

*他のオススメ食品は別記事でご紹介させて頂きます

毎日食べるだけで良いの?

間食大好き!実際は毎日もっと食べています!

はい!
今回は食べる美容・健康法のご紹介です!
以下、それぞれの特徴をご覧下さい。

(1) C = Cheese = チーズ

今ウチの冷蔵庫にいるチーズ達(雪印、TOPVALU、COSTCO)

(1) 栄養が凝縮
チーズ20g = 牛乳200ml分

(2) アミノ酸(LTP = ラクトトリペプチド)
血管の硬化を防ぐ作用を持っている為、血管年齢を若返らせ、高血圧や不整脈、様々な心臓の病気の予防も出来ます。

(3) 低GI食品(55以下)
食事で上昇する血糖値をコントロールして肥満を防ぐ効果や健康を保つ働きをするので、糖質制限中の方でも安心して食べられます。

*食事と一緒に摂るのが効果的
*認知症予防にはカマンベールチーズ

(2) D = Dried Fruit = ドライフルーツ(完全無添加)

COSTCOで購入したトルコ共和国産いちじく

例えば…いちじく

(1) ビタミン(B1、B2、C)、ミネラル(カリウム、鉄)
美容と健康に最適なアルカリ性果物で、抗酸化作用、美肌効果、ダイエット、血流促進、冷え性・肩こり改善、便秘・むくみの解消、貧血予防、更には不妊治療・妊活サポートなどに効果的です。

(2) 食物繊維(ペクチン)
消化が緩やかで腹持ちが良く、お腹の調子をすっきり整えるため、ダイエット中の間食にオススメです。

(3) F = Fish = 小魚

北海道石狩市の市場で購入した、黒ごま付いわしせんべい

(1) カルシウム
骨、歯などを形成、血液凝固、筋肉収縮、神経の興奮の抑制、細胞の機能調節、血圧上昇の防止など、全ての生命活動の中心的役割を果たしています。
*成人で1日体重の1~2%(50kgで約1kg)必要

(2) 鉄
主に酸素を運搬する役割を担っており、鉄不足になると全身の組織が酸欠になり、疲れ、動悸、息切れ、肩こり、めまい、頭痛、更にはシミシワ、抜け毛の原因にもなります。コラーゲン生成時は、鉄の他にたんぱく質とビタミンCが必要不可欠です。
*成人女性(月経あり)で1日10.5mg必要

(3) 不飽和脂肪酸
(EPA=エイコサペンタエン酸、DHA=ドコサヘキサエン酸)
血液をさらさらに(血栓を作りにくく)し、抗酸化作用、生活習慣病の予防・改善など、更には脳の活性化、アンチエイジングなどへの効果もあります。
*EPA・DHA合わせて1日1g以上

(4) N = Nuts = ナッツ類

COSTCOで購入したアメリカ産の素焼きアーモンド(食塩無添加だと更に良し)

例えば…アーモンド

(1) ビタミンE・ミネラル
*上記参照

(2)不飽和脂肪酸(オレイン酸)
*上記参照

(3) 食物繊維・低GI値
*上記参照

*食前に食べるのが効果的
*認知症予防にはピーナッツ
*1日当り120~200kcal程度
・アーモンド、又は、カシューナッツ…約20粒
・クルミ、又は、マカダミアナッツ…約10粒
・ミックスナッツの場合…自分の片手にのる程度

(5) V = Vineger = 酢

韓国産の美酢(みちょ)は飲み易いのでオススメ

(1) 酢酸
脂肪の蓄積を抑える効果があります。

(2) クエン酸
体内の脂肪をエネルギーに変えて消費してくれます。

(3) アミノ酸
脂肪の燃焼を促す効果、内臓脂肪を減らす働きがあります。

(4) クエン酸とアミノ酸
お酢と糖分を同時に摂ることで疲労回復に効果的です。

*食事と一緒に摂るのが効果的
食後の血糖値の上昇を抑え、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整え、便秘改善にも役立ちます。

まとめ

(1) 栄養価が高い
朝昼夕の3食で不足している栄養素を上手く取り入れ、体内に不要な物質は極力取り込まない。

(2) 低GI値、低カロリー
血糖値を急激に上げず腹持ちの良い食品を選ぶ。

(3) かみごたえがある
しっかり噛むことで満腹中枢が刺激され、少量でも満足感が得られる為、食べ過ぎを防止する働きがある。

以上、美容と健康に嬉しい栄養素がギュッと詰まった、ダイエット中にもオススメの5つでした。
是非、持病やアレルギーに問題無い方は、賢く!手軽に!美味しく!美容と健康を手に入れましょう。
また違う視点からのオススメ食品もご紹介しますね!

*持病やアレルギー等ある方は医師の指示に従い下さい
*栄養バランスの良い3食を基本として、それだけでは足りない栄養素を間食で補うイメージです

Q. ジャンキーなモノが食べたい時はどうしたら良い?

基本的には、スナック菓子やインスタント食品など(身体に不要な油 = 飽和脂肪酸などを含む食品)は極力体内に入れませんが、どうしても食べたい時は週に1〜2度程度ならOK。

その分、運動量を増やせば良いのです。
運動したくない日は睡眠を沢山取れば良いのです。

1番の敵はストレスです。美容と健康の為にも無理は禁物!笑顔が溢れるノンストレスな毎日を心掛けましょう。

この記事を書いたのは主婦ライター_IKU

高2・中2の母、エンターテイナー、マルチインストラクター、元介護士のIKUです。
老若男女の仲間(生徒)は、身体も思考も十人十色。それぞれに合ったアプローチで毎日楽しくレッスンさせて頂いております。

私の記事を読んだ後に心が軽くなる様な、心が暖かくなる様な、そんな執筆をしていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

計算中