【薬膳×韓国】梅雨真っ只中!むくみや重だるさを感じている方にオススメの『飲み物』とは!?

2021/07/09
  • 薬膳コーディネーターの資格を持つ2児の母。好きなことは韓国ドラマ、K-POP、ハンドメイドです。もっと見る>>

普段の食生活から体調管理を目指す!薬膳フードデザイナーという資格を持つ、STYLEライターJUMIJUMIです。普段は大好きな韓国の情報を発信することが多いですが、今日は薬膳と韓国が融合した情報をお届けしたいと思います。

梅雨真っ只中の今、見事に毎日雨ばかり。体の不調を感じていませんか?この時季にむくみや体の重だるさを感じるという方にオススメしたい『飲み物』があるので、詳しくご紹介します!

梅雨の体調不良、原因は?

梅雨は1年の中で最も雨が降り湿気も多いです。この時季に体調を崩しやすい方には、食欲不振・無気力・体や頭の重だるさ・むくみなどの症状がよくみられます。
その大きな原因は、体内に過剰な湿・水分が溜まってしまうこと。そして水分代謝を担っている「脾」という部分の働きが悪くなることです。「脾」を整えて体内の余計な水分を排出するような食事・食材を心掛けることで、改善できることもあります。

ただ薬膳は病気を治す薬とは違い、体調を整えることを目指すもの。即効性がある訳ではなく、人によって合う合わないがあります。でもゆっくり自分の体調の変化を感じながら、自然の食材で体調を整えられたら良いですよね。薬膳の基本的な考えは以前の記事をご覧ください。

梅雨の時季によい食材とは?

体内の余計な水分を排出するということは、水分代謝を上げる食材がよいということになります。普段行くスーパーマーケットで購入できるものにも、そんなパワーを秘めた食材がたくさんあります。例えばキュウリ・緑豆もやし・緑豆春雨・らっきょう・とうもろこし・小豆などです。
これらの食材を水分を発散させてくれるもの、生姜・山椒・ねぎ・ニラなどと一緒に調理するとより効果的です。
今日の夕飯は、緑豆春雨・生姜・ネギなどを使って麻婆春雨なんてどうでしょうか?

『飲み物』でもっと簡単に!

とは言っても麻婆春雨を食べ続ける訳にもいかないし、水分代謝を上げる食材を入れながら日々の献立を考えてるというのは簡単なことではありません。そこで私が紹介したいのは摂取しやすい飲み物です。

写真の茶色い毛のようなものは実は「とうもろこしのひげ」です。薬膳用語では「南蛮毛」と呼ばれ、よく使われる食材です。利尿作用があり水分排出を助けます。私は梅雨の時季にはとうもろこしのひげをお湯で煮出して「とうもろこしのひげ茶」を作りよく飲んでいます。

とうもろこしのひげを購入するなんてなかなかハードルが高いと思いますが、ご安心ください!気軽に購入でき、美味しくて飲みやすい商品があります。

ティーバッグタイプやペットボトルなど様々な種類で商品が出ています。

とうもろこしのひげ茶は実は韓国では最もポピュラーなお茶で、食堂などに行くと水の代わりに出てくることも多いです。日本人が麦茶を飲むような感覚ですね。韓国料理店などで飲んだことがある方も多いと思いますが、口あたりが優しく後味にほのかにとうもろこしの甘みを感じます。カフェインもないのでお子さんにも安心です。

美味しくて飲みやすいのですが、水分を排出するために摂取するのであればガブガブ飲んでしまったら本末転倒になります!普段飲んでいるお茶の代わりに、常温か温かい状態で飲むと良いかと思います。
その他に体内の余計な水分を排出するためには、軽い運動や湯船に浸かるなどして発汗を促すことも大事です。そして水分の多い生ものや冷たいもの、脾の働きに負担をかける甘いものの摂り過ぎにご注意ください。

梅雨が終われば夏が始まります!しっかり体調を整えて、元気に夏を迎えましょう!


◇この記事を書いたのは:JUMIJUMI
●ハンドメイドラタン雑貨のネットショップを運営
●韓国留学経験を活かし、韓国ドラマの解説や韓国アイテムを紹介
●薬膳フードデザイナーとして家庭で簡単に取り入れられるような薬膳料理やライフスタイルを提案。障害のある娘の体調管理に活かすため資格取得。

計算中