【ダイソー】“水が流れるアレ”で解決!!30年続いた我が家の狭いシンクのゴミ問題

2021/06/30
  • フルタイム会社員と子育てを同時卒業。料理アプリは5年で1800投稿超え、パン作りはディプロマを取得。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターchiakiです。
主婦歴30年、三人の子育てを終え、この春、長年勤務した会社を定年前に退職しました。

子育て中は家族5人の食事を作り終えると、狭いシンクに置いた三角コーナーは野菜の皮や切れ端、切り取ったビニールなどで溢れ、三角コーナーに入りきらない食材のパックやピーラーなどの調理道具が散在し、ゴミが排水口を塞ぐ事が常でした。
子育てを終えた現在は、『三角コーナー』から水切り袋を立てて使う『ポリ袋スタンド』に変えましたが調理中のシンクのゴミ問題は解決せず。
先日発売された、『ダイソー/バイヤーおすすめ!』の『水切りゴミ入れ』に変えたところ、調理後のシンクは劇的にスッキリしました!!

⬜︎我が家で採用した使い方

■シンクの外に置ける水切りゴミ入れは生ゴミ専用に!

母の家もアレに変えました!!

この商品には排水ノズルがついています。向きも変えられます。
流しの上に置いても、排水ノズルからチョロチョロと生ゴミから出た水分が流れ落ちていきます。
調理中に出るゴミは肉や野菜、豆腐のパックなどもあり容量的には足りないので生ゴミ専用にしました。
使う時には細かな茶葉などが片付けやすいように水切りのポリ袋は今まで通り使っています。
写真は母の家の台所ですが、母の家はスポンジを入れる場所にビニール袋を止めていて、この中には調理中に流れ込んだ水が入りこんで排水口を塞ぎ小蝿も発生していました。

母のゴミ問題はこれ!

■キッチンペーパーや、パック類は今まで使用していたポリ袋スタンドを継続使用!!

調理中に出る、水分の出ないゴミは生ゴミ専用の隣にポリ袋スタンドにポリ袋を立てて置きました。その都度別の場所のゴミ箱に捨てる必要もなく作業導線が一まとまりで、ゴミも分別して入れていくと、軽快な調理のリズムが出来ました。
ポリ袋スタンドがない場合はザルのようなものにポリ袋を入れて代用でも可能です。

■調理中に分別⇨調理後はメインのゴミ箱⇨次回のセットでリズムが生まれた!

仕事を辞めた現在は、自宅と近所に住む母の家の家事をしています。
母の家は台所から小蝿がわくこともありましたが、ゴミ処理のルーティンを変えたら、小蝿を見かけなくなりました。

⬜︎調理中から調理後のゴミ処理ルーティン⬜︎
1. 調理中のゴミは生ゴミそれ以外に分けてそれぞれのゴミ入れにいれていく
2. 生ゴミを隣のゴミを入れているポリ袋にまとめる
3.ゴミはしっかり閉じる(ゴミの水分は切れてます)
4.ポリ袋に縛ったゴミはメインの台所用のゴミ箱に入れる
4.次回の作業用に2箇所のゴミ入れをセットしておく
※水切りゴミ入れは軽く洗い、水切りできるポリ袋も汚れを洗い流せば何回か再利用可能です

母の家もこのルーティン採用!

ジメジメと湿気も多い梅雨・物が腐りやすい夏も到来します。
シンクの外に置ける水切りゴミ入れで、調理中のゴミ問題は解決し、シンクを綺麗に保てる事で、料理の煩わしさも改善しました。

★☆記事を書いたのはchiakiです☆★
〜子育て後の自分育て☆台所はパワースポット
昨日より少し成長できる事を信じて〜

計算中