年末の大掃除は当たり前!?別に12月にやらなくてもいいんじゃない?
元家政婦で主婦歴20年以上のサンキュ!STYLEライターマミです。
12月と言えば、大掃除ですよね。「やらなきゃ~」なんて気ばかりが焦ったりしませんか?でも、大掃除って絶対年末にやらなくてはいけないのでしょうか?
ただでさえ忙しい12月にやらなくてもいい!
なんとなく、「やるのが当たり前だから」という感覚で、年末に大掃除をしていませんか?
今、家がとーっても汚れていて「新年までにはどうしてもきれいにしたい!」そんな状態であれば、大掃除をした方がいいかもしれません。
でも、そうでなければ、別に12月にやらなくてもよくないですか?困ることは特にないはずですよね。
それぞれの季節に適した掃除は?
実は掃除には、それぞれ適した季節があります。
【春】 新生活で出た不用品の処分。梅雨が来る前に部屋中の換気をする。カーテンなどを洗う。
【夏】 温度が高く油汚れが緩むため、キッチンや換気扇の掃除。
【秋】 寒くなる前にベランダや窓の掃除。夏に使ったエアコンの掃除。
【冬】 気温が低いから、冷蔵庫の中身を出して冷蔵庫の掃除がじっくりできる。
念入りな大掃除は、年単位で計画してやっていきましょう。
コーティング剤での予防掃除もおすすめ
念入りな掃除をした後は、コーティング剤などで汚れを付きにくくすることもおすすめです。
きれいな状態がキープでき、掃除の回数も減らせますね。
予防掃除をしておけば、わざわざ大掃除をしなくてよくなるかもしれませんよ。
掃除も無理せずいこう!
念入りな掃除を全部をまとめて12月にやるなんて大変すぎます。「今年の汚れは今年のうちに」なんて言いますが、無理して頑張らなくてもよし!来年からは、掃除も年単位で考えていきましょう。
一番大切なのは、気づいた時にちょこちょこ掃除しておくこと。汚れを溜めないことに気を付ければ、大掃除はいらないかもしれません。
とは言え、「わかっていてもなかなか…」ということもありますよね。予防掃除なども取り入れながら、無理せずにいきましょう!
◆記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターマミ
2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)音大卒で元家政婦の異色の経歴の主婦。多趣味で多特技あり。すべてを生かしてカリスマ主婦をめざしています!幼稚園児と高校生の10歳年の差兄妹の母でもあります。