やる気が出なくてダラダラしちゃう~!そんなときのおすすめ対処法

2022/02/26
  • 主婦歴22年で元家政婦の家事クリエイター。小学女子と高校生男子、歳の差兄妹の母でもあります。もっと見る>>

元家政婦で主婦歴20年以上のサンキュ!STYLEライターマミです。

やらなきゃいけないことが溜まっているのにダラダラしてしまう…。そんなことってありますよね。

何もしていないのにアッという間に時間が過ぎて、自己嫌悪。

今日は、そんな時におすすめの対処法をご紹介します!

何でもいいからどりあえず身体を動かす!

どうにもこうにもやる気が出ない。そんな時の手っ取り早い対処法は「とにかく体を動かす」ことです。

え~!でも動きたくないからダラダラしているのに。と思いますか?

なんとなくやる気が起きないというとき、身体よりもむしろ気持ちの方がパッとしなかったりするものです。

とりあえず立ち上がって、その場で足踏みでもスクワットでも、なんでもいいので動いてみてください。

そうすれば、気分も変わってきますよ。

動いてみると不思議とスッキリしてくる!

片づけや掃除など、やらなくてはいけないことが溜まっているんだから、足踏みなんてしてる場合じゃないのよ!と思うかもしれません。

でも、ちょっと身体を動かしてみれば、なんとなく気持ちがスッキリしてきませんか?

そうすればしめたもの。その勢いでやらなければいけないことを片付けてしまいましょう!

考えるより動く方がラクなのです

やることがたくさんあるのに、なんだかダラダラしてしまう場合、「あれをやってこれをやって…そしたら次は…」とか、「あ~あれもやらなきゃ」なんて、頭の中で色々考えて煮詰まっていることがほとんど。

やらなきゃな~と思いながらダラダラするのは、一種の現実逃避ですよね。同じ逃避なら、ダラダラするより体を動かしてみた方が気分が変わります。

ダラダラするのも悪くはないですが、そこから抜け出したいなと思ったときには試してみてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターマミ
2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)音大卒で元家政婦の異色の経歴の主婦。主婦であること、主婦の経験を生かして仕事をしていく「プロ主婦」を自称。幼稚園児と高校生の10歳年の差兄妹の母でもあります。

計算中