リピ決定!使いやすくて虜になるおススメ保存容器4選!

2021/10/06
  • おウチがトトノウと暮らしが豊かになる。経験や知識を活かして片付けのお悩みを解決します。 もっと見る>>

北欧式&整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライター m_homeです。
整理収納アドバイザーが自信をもっておススメするキッチンで使う保存容器を4つご紹介します。

毎日使うキッチン。だからこそ整えてあげるとさらに使いやすく時短にもつながります。
引出しの中をあけたら不揃いのタッパーで溢れているなんてことはありませんか?
いろんな種類の保存容器を使うよりも揃えてあげると使いやすいですよ。
今回は何年も愛用してるおススメのアイテムをご紹介します。

IWAKI(イワキ)Range & Pack レンジ&パック

IWAKI Range&Pack 耐熱ガラスで扱いやすい

我が家では、イワキのRange&Packの保存容器を愛用しています。
材質はガラスなので一見割ってしまうかもしれないと思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、耐熱で強度もあり触り心地も滑らか。電子レンジ、オーブンなどの使用、冷凍保存も可能です。もちろん食器洗い洗浄機で洗えます。

保存容器で色や形、サイズ展開も豊富で使いたい用途やお好みで選べます。ガラスなのでタッパーのような匂い移りもしにくく、透明なので中身もわかりやすいため、冷蔵庫の中でもすぐに中身を確認できます。器のように使えるので、そのまま食卓に出してもOK!オーブンや電子レンジで調理したものもそのまま食卓に並べることができ、時短にもつながります。

材質はガラスのため、欠けや割れ、重いというデメリットはありますが、耐熱ガラスなので丈夫で、落としたりぶつけたりさえなければすぐに割れてしまうなんてことも少ないです。
パーツごとに購入することもできるので、万が一の場合も買い足すことができます。

冷蔵庫の中でも中身が見やすい

WECK(ウェック)保存ビン

WECK 保存瓶シリーズ アイディア次第で使う用途も広がります

苺のロゴがかわいいWECKの保存容器シリーズ。
こちらも大きさ形の豊富な種類にどれがいいか迷ってしまいますね。
我が家では夏場は果実サワーや浅漬け、冬場は塩麴、醤油麹、甘酒などをよく手作りしています。そんな時に登場するのがWECKの容器です。
今では100均ショップでもよく見かけますね。見た目がかわいいので、保存用にだけでなく、お皿やグラスなどとしても使えます。
蓋も種類がたくさんあるので、保存する用途に合わせて選べるので応用がきいてとっても便利です。

蓋のサイズや種類も豊富

人気新商品!マーナの“極・冷凍ご飯容器”

人気商品 マーナ 極・冷凍ご飯容器

今人気のご飯用の冷凍保存容器を知っていますか?
我が家でも残ったご飯は必ず冷凍して、レンチンして食べることが多いです。
前は100均などで買ったタッパーに保存していましたが、とても気になったのでお試しに1つ買ってみました。使ってみると人気のワケが一目瞭然。すぐに3つ買い足しました。
一般的なタッパーよりもしっかりとした材質で、1膳分のご飯を入れることができ、中はすのこのような構造になっているのでレンジ解凍のご飯もふっくら仕上がります。
見た目もかわいいので、そのままで食べちゃうこともよくありますよ。

乾物や粉物の保存にピッタリ!TAKEYA(タケヤ)フレッシュロック

引出しにピッタリ収まります TAKEYA フレッシュロック

小麦粉、片栗粉、砂糖に塩。麦茶に乾燥ひじきやわかめ。
どれも一度に使いきれないものばかりですね。輪ゴムで留めてどさっとひとまとめに入れても、いつもゴチャゴチャしている。使う時もなんだか使いづらいなんてことはありませんか?
こちらも長年愛用しているTAKEYAのフレッシュロックシリーズ。
こちらも豊富なサイズ展開で、使いたいサイズの容器がきっと見つかります。
片手でポンと開けることができ、取り出し口も大きいので出し入れしやすいです。
また容器の形は四角いため収納スペースに並べてもずれることなくピッタリ収まります。
我が家では、鰹節に砂糖、塩、茶葉、昆布や小麦粉などの粉物。普段から必ず使う食材の保存用として使用しています。並べて揃えると見た目もきれいで引出しを開けても気分があがりますね。

いかがでしたか?
どれも我が家では毎日大活躍してくれている保存容器です。
気になる方は一度チェックしてみてくださいね。

◾︎この記事を書いたのは…4児の母&アラフォー主婦です。北欧&整理収納アドバイザーの知識を生かして、家族も使いやすくスッキリしてちょっぴりオシャレなお部屋づくりを目指して、お片付けにお困りの方のお手伝いがしたいです。

計算中