じつは選ぶの難しい!みんなのおうちに絶対ある収納用品を選ぶときのススメ!

2022/03/28
  • おウチがトトノウと暮らしが豊かになる。経験や知識を活かして片付けのお悩みを解決します。 もっと見る>>

北欧式整理収納プランナー・整理収納アドバイザーとして活動している、サンキュ!STYLEライターのm_homeです。
あなたのお家にも必ずある収納用品。実際の収納スペースにフィットしていますか?
使いやすいですか?今日は実は選ぶのが難しい収納用品についてご紹介します。

収納用品って、実は選ぶの難しいよね。

こんなお悩みはありませんか?
 使っている棚に入れるカゴ
 引出しの中に入れるケース
 散らかる小物をまとめるカゴ
 どこに何を使っていいのかわからない

100均売り場にもホームセンターにもいけばたくさん売られている収納用品。いざ売り場に向かうと、頭の中が真っ白になって、何を買えばよいかわからないこんな事態に陥りやすいことが多いですよね。

まず1番初めにすることは…

まず、一番初めにすることは、整理して使うモノだけにする。モノを減らすということです。
そうすれば、そのほとんどが使っていないモノだった場合、収納用品すら、必要なくなる場合もあります。まずは一度、整理してみましょう。
でも使うモノももちろんあります。それを収納するために、収納用品を選びたい場合…

モノの出し入れがしやすいこと

サッと取れて、サッと戻せる仕組みが一番です

正解はないのですが、一番大事なのは、使いたいモノがすぐに出し入れできる状態であるということです。どれだけ可愛いボックスやカゴに入っていても、出し入れしにくければ、日常使いに向いておらず、そのボックスやカゴは使わずただの飾りになるかもしれません。
まずは、取り出しやすいか、そしてしまいやすいかをよく考えて選びましょう。

売る側の戦略に乗らないように気を付けるべきこと

重ねやすいように、底面積の方が小さい作りになっています

よく100均用品売り場などに行くと、たくさんの収納用品やカゴが重ねて並べられているのを目にします。これはなぜでしょうか?
じつは、多くの収納用品は、上よりも底の方が小さく台形型になっており、重ねやすい形になっています。それはたくさん売れるための販売戦略でもあるのです。ですので、実際の収納力は、落ちてしまう、使いにくいと感じることも中にはある、ということに気を付けておくと良いでしょう。

収納したいモノをよく考えて選ぼう

とはいえ、100均商品のなかにも優秀な収納用品もたくさん

それでも、100均用品の最近のクオリティは、優秀で、リーズナブルなのに使いやすいものもたくさんあります。「収納したいモノはどんなものなのか」、それは「出し入れしやすいか」、「収納量はどうか」など、しっかり考えて選べば、後悔しないでしょう。

まとめ

定番商品を選んで長く使おう

選ぶのが難しい収納用品。まずは、入れるものを整理し、収納スペースをよく観察して、使いやすいく、出し入れできるものを選ぶようにしましょう。その時、値段だけにとらわれず、長く使うつもりで、定番のモノを選ぶように、また納得してから選ぶように気を付けて購入しましょう。

◾︎この記事を書いたのは…m_home(整理収納アドバイザー)
北欧式整理収納プランナー・整理収納アドバイザー・時間マネジメントコーチとして活動しています。家族も使いやすく、そしてちょっぴりオシャレなお部屋づくりを目指して、整理収納に悩む方々のお手伝いをします。

◾︎この記事を書いたのは…m_home(整理収納アドバイザー)
北欧式整理収納プランナー・整理収納アドバイザー・時間マネジメントコーチとして活動しています。家族も使いやすく、そしてちょっぴりオシャレなお部屋づくりを目指して、整理収納に悩む方々のお手伝いをします。

計算中

関連するキーワード