スパットシューズ

忙しい毎日を少しでも快適に!サンキュ!アンバサダーの想いが詰まった「スパットシューズ」

2024/12/09
  • 二児の母。元証券会社勤務。身近な食材でだれでも簡単にできるお弁当づくりのコツをご紹介します。  もっと見る>>

「ウォーキングしながらカフェめぐり」をはじめて6年!サンキュ!STYLEライターryokoです!先日、サンキュ!明るいミライフェスWINTER2024に参加させていただきました。

食品から掃除グッズなどさまざまな企業の商品について熱い想いを伺ってきました。その中で今回私が注目したのは、「スパットシューズ」。さっそくご紹介します!

手を使わずに立ったままスパッと履ける!

スパットシューズ

今回ご紹介するのはチヨダの「スパットシューズ」です。2022年3月に男性向けに発売後、その画期的な発想が話題を呼び、またたくまに爆発的な大ヒットとなりました。

その後、2023年の1月に発売したレディースも大好評で、「手を使わずに立ったままスパッと履ける靴」の登場には衝撃を受けました。

とくに、子どもを抱っこしたまま靴を履かなければならないシーンや、買い物袋を両手に抱えたまま靴を脱がなければならないシーンなど、日常での小さなストレスを解消してくれるアイテムです。

2024年11月にサンキュ!コラボモデルが新登場!

スパットシューズ

今回、サンキュ!アンバサダーのアイデアがギュッと詰まった「スパットシューズ」が完成しました。

履きやすさとおしゃれさ、すべてが叶うスニーカー。3つのポイントでさらに詳しくご紹介します。

1.こだわりのビジューはかわいくて機能性も抜群!

こだわりのビジューを施したスパットシューズ

こだわりのビジューは子どもが触っても危なくないように作られています。

一見キラキラしていてでこぼこしていると思ったのですが、触りごこちがとてもやさしいので、触っても全然痛くありません。

さらにスカートを履くときに引っかからないのか心配でしたが、これなら洋服に引っかかりにくく安心ですよ。

2.撥水加工で雨の日も子どもと公園で遊ぶ日も汚れにくい!

スパットシューズ

お気に入りのスニーカを履いて外出したのに汚してしまい、テンションだだ下がり……そんな経験はありませんか。

こちらの「スパットシューズ」には、撥水加工が施されているので、汚れにくく、公園へ子どもと出かけたり、急な雨が降ってきても安心ですよ。

じつはキッズサイズもあるので子どもから大人まで家族1人にひとつは欲しいアイテムです。

3.厚底ソールでスタイルアップ!

厚底ソールでスタイルアップ!

インソールは防臭加工となっていて、「脱いだあと」もかわいいラメ仕様となっています。

かかとにゴールドのラインが入ったおしゃれなデザインは、サンキュ!のコラボポイントのひとつ!

かかとからつま先まで「サンキュ!アンバサダー」が徹底的にこだわりました。

サンキュ!明るいミライフェスの会場で実際に履いてみた!

サンキュ!明るいミライフェスの会場では、実際に試し履きをさせていただきました。

カラー豊富では幅広く使えるデザイン!

スパットシューズ

実際に履いてみると、かかとの部分が靴べらのようになめらかでスパッと履くことができました。

イベント時はストッキングにスカートのスタイルでしたが、スパットシューズのブラックは落ち着いた印象でした。

カジュアルスタイルからキレイ目スタイルまで、スニーカー迷子さんにも朗報です!

なかなかスニーカーをうまく履きこなせないという人にもおすすめですよ。

日常使いからウォーキングまで好きなときに!

サンキュ!明るいミライフェスWINTER2024

今回会場では、キッズサイズやほかのデザインも展示されていて、それぞれ詳しくお話を伺うことができました。

先日、ウォーキングにも履いて出かけましたが、かかとやつま先がぜんぜん痛くならず、疲れずに快適でした。

ご紹介したチヨダのスパットシューズは、お近くのSHOE PLAZA、東京靴流通センター、chiyodaで購入可能です。店頭で1度履いたら感動することまちがいなし!

ぜひ、スパッと体験をしに足を運んでみてくださいね。

提供/チヨダ

記事を書いたのは・・・専業主婦ライターryoko
転勤族の夫と、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。少しでも時短になるグッズを見つけるのが得意!イオンの時短調味料マニアとしてテレビ出演歴あり。主婦歴20年の強みを活かし、料理・家事・家計管理術などを発信している。

計算中

関連するキーワード