わたしの買って良かったもの(3)

2021/12/31
  • 3歳児ママ。夫の転勤で専業主婦に。家計管理・投資・整理収納に目覚め、ゆとりのある暮らしを目指す もっと見る>>

苦手な「家計管理」と「整理収納」をコツコツ見直している最中のサンキュ!STYLEライター【あゆまい】です。

わたしが購入してよかったものの一つをご紹介します。

買って良かったもの「ロボット掃除機」

買ってよかったもの、その一つが「ロボット掃除機」です。
「ロボット掃除機」は、掃き掃除タイプと、拭き掃除タイプがありますが、我が家では掃き掃除タイプのルンバを使用しています。

「お掃除ロボット」を使ってみた感想

メリット(1)時短になる

掃除機をかける時間がなくなるので、時短になります。
外出中にスイッチを押せば、家の中を一通り掃除してくれます。
また、スケジュール機能もあり、曜日や時間を設定できるので、希望の日時で掃除をルーティーン化できます。

メリット(2)段差にも対応しているので、家の中を一通り掃除ができる

「ロボット掃除機」は、ちゃんと部屋の全てを掃除できるのか、購入前は不安でした。
でも、ちゃんもAIが判断してくれるので、家の中の多少の段差にも対応しているので安心です。
掃除後のゴミ受けの中を見るとホコリや抜け毛などがしっかり吸い取れています。

デメリット(1)床に物を置きっぱなしにできない

「お掃除ロボット」が自動でお掃除をしてくれるので、床上は物を置いたままでは掃除ができません。
子どもの細々としたおもちゃも出しっぱなしでは吸い込まれてしまいます。
そのため、まめに床上をリセットして綺麗な状態を保たなければなりません。

デメリット(2)「お掃除ロボット」が引っ掛かり、停止してしまう

掃除をする場所によっては、「お掃除ロボット」が大きな段差や、複雑な家具の配置のせいで引っ掛かり、停止してしまうことがあります。また、おもちゃなどを出しっぱなしにして吸い込まれて、停止してしまうこともありました。
外出中にセットして、このような事態が起きてしまうと、帰宅後、「お掃除ロボット」が定位置に戻っておらず、どこがで止まってエラーを起こしてることがあります。

最後に

「お掃除ロボット」のメリットとデメリットを挙げてみましたが、使い方さえ慣れれば、掃除の手間が省け、快適に過ごすことができます。
掃除のやり残し箇所があることもあり、完璧を求める場合には不向きですが、大まかに綺麗になれば満足できる方にはとってもいい製品だと思います。

◇この記事を書いたのは…あゆまい
専業主婦になり、家計管理に真剣に取り組む。
家計管理と資産運用でお金の不安をなくし、整理収納で心にゆとりのある暮らしを目指す!

計算中