1日1捨てを2週間試してみた結果!生活に驚きの変化が…

2022/07/22

はじめまして、年間100万円貯金する主婦、丸山希です。
(子どもの成長に伴って目標貯金額は見直し中…)

お金を整えるためには生活を整える必要があり、整理整頓やモノの管理は貯金習慣にも大きく影響すると考えています。
そこで今回、サンキュ!8月号を読み、捨てる習慣について自分を見直してみることにしました。
試したのは「1日1捨て」を2週間続けてみるということ。どのようなモノを手放したのか、どんな効果を実感できたのかを紹介します。

捨てたモノはこんなモノ

2週間の間、毎日ひとつモノを捨てをすると、少なくても14個手放すことになります。

具体的には、以下のようなものを手放しました。

・パソコンが入っていた段ボール(購入後すぐに不良品だった場合に必要と言われてとっておいたもの)
・洋服
・子どもの古いおもちゃ
・使っていない食器
・ハゲてきたバッグ
・使い終わったノート類

1日1捨てと言いながらも、ぬいぐるみやおもちゃ、洋服はまとめて手放したので、ゴミ袋3袋分にはなりました。

私流!1日1捨てのコツ

ハゲたバッグ

実際試してみて感じたのは、1日1捨てはまったく難しくなく簡単であるということ。
断捨離の本を読んでいると、モノをすべて出して捨てることを推奨されていたので、私の腰は重たかったです……。
1日1捨てだと「今日は引き出しひとつ分見直そうか」「明日は不燃ごみの日だから、ついでにこのおもちゃ箱開けてみよう」と、片付けに対するハードルも低かったです。

「あ~コレ捨てるか悩むな~」というアイテムは、別に手放さなくても1日1捨てはクリアできたので、本当に今の自分に不要なものを手放すことができたと思います。

まずは、身近な目の前にあるモノを見直してみるのがおすすめです!
ボールペンなどの筆記用具、増えすぎていませんか?
コンビニでもらうおしぼりや割りばし、溜まっていませんか?
冷蔵庫に賞味期限切れの調味料が眠っていませんか?

そんな小さなことでも、少しずつ手放すことで心も身の回りもスッキリしましたよ。

1日1捨てを実践すると良い効果が!

1日1捨てを実践していると、不要なモノだけでなく大切にしたいモノも再確認することができました。
ずっとお気に入りで7年くらい愛用しているスニーカー。もう何年も洗っていないことに気づいたのです。

これからも愛用したいので、これを機に洗うことにしました。今回は子どもの靴もいっしょにオキシクリーンで汚れを取り除きます。

1日1捨てで、自分が大切にしたいものとも向き合うことができたので、今回挑戦してみて良かったです。また、買い物をするときも、今あるモノで代用できないか、買ったあとどこに収納するのか、を考えるようになりました。
結果、買い物の欲も低下し、節約にも繋がっています。

ぜひみなさんも、おうちの中を見直して1日1捨てに挑戦してみてくださいね。

文・丸山希

【この記事を書いたのは】
FP2級を持つ3児の母ライター。年間100万円貯金+資産運用を行っています。2021年はコロナの影響を家計がモロに食らってしまいましたが、切磋琢磨し資産の増加に勤めます!
資産の増加には節約や整理整頓など、身の回りのケアも大事!苦手ですが頑張っていきたいです。

計算中

関連するキーワード