出費を抑えるマイルール!モノとの付き合い方で気をつけている3つのこと

2022/04/21
  • 時短家事・マインドアップコーディネーター。7歳&10歳ママ。暮らしを整え、自分軸で楽しむ毎日へ。 もっと見る>>

こんにちは!時短家事コーディネーターで、サンキュ!STYLEライターのmayuです。

「なぜだかお金がたまらない…!」数年前まで、今の倍出費が多かったうちの家計!
そんな我が家ですが、少しずつ家計やモノと向き合い、今ではぐっと出費を抑えることができています。

少しずつ見直してきたモノとの付き合い方。出費を抑える3つのマイルールをご紹介します。

"とりあえず"で買わない

「セールだから買わなきゃ!」
「安いから、買わなきゃ損だよね!」

"価格の安さ"に踊らされてとりあえず買ってしまう。これは買い物失敗の大きな原因です。

たとえ値段が安くても、本当に使う?食べれる?管理できる?
そこまで問いかけてみると、"とりあえず買っておこう"はぐんと減らせて、無駄な買い物は減っていきました。


たとえ100円ショップでも、悩んだら見送る!がマイルールです。

今あるものを大事にする

飽きたから次のもの!すぐ壊れちゃったから買い替えよう!では、いつまで経っても出費は抑えられません!

「モノを買う時・家の中に入れる時は心から気に入ったものを」
モノは愛着がわけばわくほど、手放しにくくなるもの。一つのものを大事にできるようになると、「あれこれ欲しい!」はぐっと減らせます。

代用できないか?考える

「足りないから買い足す」ではなくて「あるもので何とかできないか?」と視点を変えてみる。
そうすることでモノでも、食材でも新たな発見があります。

・調理用のボウル→何個も持たなくても、食器で代用できる!
・食材→1つの食材でも、調理法によっては立派なおかずになる!

あるもので代用できないか?と考えられるようになると、モノの増えすぎも防止できたり、食費を抑えることにもつながっていきます。

必要なことにお金を使おう

・とりあえずで買わない
・今あるものを大事にする
・あるもので代用できないか考える

以上3つが、出費を抑えるマイルールです!

「本当に必要なことにお金を使う」
暮らしの質をあげてくれたり、家族との時間を楽しんだり、心を満たしてくれるものに使うために。

少しでも無駄な出費を抑えて、必要な時に気持ちよく!お金を使える暮らしにつなげていきたいなと考えています。

■この記事を書いたのは・・・mayu
時短家事コーディネーター・整理収納アドバイザー・上級心理カウンセラー。
小学1年生&5年生の男の子ママ。
自身の経験から、忙しいお母さんでも時短家事で自分の大切な時間を楽しんで欲しい。という想いで発信しています

計算中