【汚部屋主婦→片づけのプロ】ズボラ主婦の掃除を溜めこまないコツ3選

2022/02/07
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。

片づけのプロと聞くと、こまめにテキパキ動くスーパー主婦を連想してくださる方が多いのですが、私の場合は面倒なことが大嫌いなズボラ主婦。

中でも掃除はズボラ主婦にはハードルが高い家事のひとつ。
今回はハードルを下げるため掃除を溜めないようにしているコツを紹介します。

1.調理中に汚れが気なったらさっと拭く

ガスレンジやキッチンの壁などは、調理中などにふと汚れが気になる場所です。
そんな場所が目についたら、さっと拭くようにしています。

キッチンの壁面には汚れ防止シートを貼っていますが、汚れが気になると癖で拭くことが多いです。

2.冷蔵庫は空に近くなったら、棚やポケットをさっと拭く。

関連記事でも書いたように、月末は冷蔵庫が空に近くなってから買い物に行きます。
そのタイミングで汚れが気になる場所があれば、拭いたり、洗ったりしています。

冷蔵庫の中身を全部出しから拭くのは意外に手間がかかる作業です。
空に近い状態の時に行うと、手早くさっと拭くことができます。

3.掃除グッズはすぐ手に取れる場所に置く

汚部屋主婦時代は掃除グッズは棚の中などに収納していました。
使うたびにわざわざ棚から出すことが面倒でした。
今は使いたいときにすぐに手に取れる場所に収納しているので、汚れが気になったらさっと掃除できるようになりました。

玄関

ほうきと塵とりは玄関の扉裏にかけています。

リビング

カーペットクリーナーは本棚の片隅に収納しています。

キッチン

ガス周りや冷蔵庫の拭き掃除に使うお掃除シートは吊戸棚下に収納しています。
目線の高さにあるので、使いたいときにさっと出せるようになっています。

コツは何かのついでにちょこっと行う「ついで掃除」

片づけられるようになって一番の大きな変化が、「何かのついでに掃除をする習慣」ができたことです。
汚部屋主婦時代は掃除は溜まりに溜まってから一気にやろうとすることが多かったです。
その為、面倒で掃除を始めるまでに時間がかかっていました。

今は何かのついでに掃除をすることが多くなり、掃除の時間を取ることがなくなりました。
溜めこまないことで、年末の大掃除はいつの間にか意識しなくなりました。

ついで掃除を意識することから

こうした習慣は自然に身につく習慣ではありませんでした。
最初は「ついでに掃除できる場所はないかな?」と意識することで、少しずつ習慣化していきました。
習慣になると無意識のうちにやってしまうので、自然と汚れが溜まりにくくなるので掃除がラクになりました。

掃除は意外にハードルが高い家事です。
少し意識を変えることで、毎日の掃除がラクになるきっかけになれば嬉しいです。

●この記事を書いたのは…おだけみよ

ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦から片付けのプロに。
地方新聞ミニコミ誌にて2年間片づけのコツを連載。
サンキュ!STYLEでは片づけ、掃除、料理など、家事がラクになるコツを発信中!

計算中