【ルーティーン掃除】決まっていれば迷わない!いつやろう?!からの卒業。

2021/12/01
  • 家事代行サービス業&7歳・9歳ママ。人の家をキレイにするのが大好き。趣味は100均で掃除道具探し。 もっと見る>>

汚れもイライラも溜めない暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターの坂田亜希です。

家事代行業ハウスクリーニング士の観点から日々のちょこっと掃除を楽しく続けられるコツをお伝えします。

今回は「なにから掃除しよう?と考えるのは卒業。ルーティーン掃除」についてご紹介致します。

ルーティーン掃除とは?

掃除には「毎日やる掃除」「週に1回程度やる掃除」「月に1回程度やる掃除」「年に数回程度やる掃除」と頻度が分かれます。もちろんどの掃除をどのくらいの頻度で行うかは、家の広さ、家族構成、仕事の状況などで各家庭バラバラです。
掃除を行う頻度をある程度決めてさえおけば、うっかり掃除をし忘れることもなく、家もキレイを維持できます。
今回は我が家のルーティーン掃除をご紹介させて頂きます。

1 毎日掃除

掃除機、トイレ掃除、棚ホコリ取り(ホコリ取りモップでシャーッと)、浴槽洗い&お風呂水切り、排水口ゴミ取り、洗面台&シンクまわりの水滴とり、洗面台鏡拭き。
以上が毎日掃除。しかし、もちろん全部できない日もでてきます。そういう日は、潔くやりません。「やらなきゃ!」と思うと負担に感じ、掃除嫌いになってしまいます。無理なく続けることが大事です。

2 1週間に1回掃除

玄関拭き掃除、床拭き、排水口ぬめり取り(キッチン&シンク)、洗濯機排水ホース掃除、布団干し、シーツ洗い(夏は頻度高め)。
以上が1週間に1回程度の掃除です。また、1週間に1回程度と決めていますが、玄関拭き掃除は土曜日にやる!と項目ごとに曜日も決めているとスムーズに動けます。

3 1ヶ月に1回掃除

エアコンフィルター掃除、レンジフードフィルター交換、換気口フィルター交換、ケトルクエン酸洗い、キッチンまわりぐるっと掃除(家電拭く、調理器具整理&食料ストック整理など)
以上が1ヶ月に1回か2回やる掃除です。
フィルター交換に関しては、汚れ具合で先送りにしたりもします。

4 1年に1回~2回掃除

カーテン洗い、キッチン家電掃除、下駄箱掃除、冷蔵庫内掃除、網戸掃除、照明掃除、シロッコファン掃除、窓ふき、バルコニー掃除。
以上が1年に1回やる掃除です。もちろん汚れ具合や状況によって1年に2回程度行うことも多々あります。この辺りは臨機応変に。

動きやすい環境作り

掃除する箇所はたくさんあります。どこをいつ掃除したらいいか悩んでいると、結局先延ばしになってしまいます。家の中の掃除項目を書き出し、掃除する回数や頻度を決めて、掃除スケジュールをたてましょう。もちろんどの項目も汚れが気になる時にその都度掃除をすることは大切です。
掃除を意識し、掃除をするタイミングを分散させることで、気持ちにもゆとりが出てきます。家をキレイに保つ為にもお掃除頻度を是非決めてみて下さいね。

記事を書いたのは・・・坂田亜希
家事代行業ハウスクリーニング士。キレイにすることが大好き。家事代行を通して、お客様の日々の掃除の負担を減らし、時間と気持ちにゆとりを生み出すこと意識しております。洗剤や道具の上手な使い方などを発信していきます。

計算中