【おうち時間】子どもたちと「おうち縁日」をやってみた!
保健師&薬膳スープインストラクターで、サンキュ!STYLEライターのTokieです。
コロナ禍でお祭りがないため、子どもを喜ばせたいと急に思い立ち、噂の「おうち縁日」を開催してみました。今回は、我が家の「おうち縁日」の様子を時系列でご紹介します。
前日〜計画を立てる〜
思い立ったのは開催の前日。SNSでたまたま「おうち縁日」というキーワードを見かけ、調べてみると…お祭りの出店を家の中で再現して楽しむというもので、すぐに子どもたちの喜ぶ様子が目に浮かびました。我が家は小5、小3の男子。「めんどくさい」って言われないかな…と少しドキドキしながら提案すると、「やろー!」と大喜びで提案にのってくれました。
早速、どんな屋台を再現するか、息子と相談してノートに書き出しました。この時点ではパパには内緒。パパが仕事中に準備をして、驚かせることにしました。
当日〜ドタバタの準備〜
朝からスーパーと100円ショップをはしごして、約1時間で買い出しをしました。午後には料理、飾り付けなどで、約2時間立ちっぱなし!でも、息子たちがすごく頑張ってくれて、予想よりも少ない時間で準備ができました。
今回用意したのは、
〇焼きそば
〇たこ焼き
〇焼き鳥
〇ポテト
〇きゅうりの1本漬け
〇枝豆
〇フランクフルト
〇チョコバナナ
〇フルーツ飴
他に、
〇射的(景品はお菓子)
〇スーパーボールすくい(ダイソーで購入)
も準備しました!
特に大変だったのは、チョコバナナ。初めて作ったのですが手早くチョコレートをバナナに塗らないとギトギトになってしまうのでご注意を(笑)
フルーツ飴は、YouTubeなどで調べながら長男が一から1人で作ってくれました。ぶどう飴が特に美味しかったです。
いよいよ縁日開催!
準備が完了してすぐに、パパが帰ってきました。驚いていましたが喜んでくれて、息子たちもニンマリ。長男がYouTubeでお祭りのBGMをかけてくれて、本当にお祭り気分が味わえました。
スーパーボールすくいと射的は大盛り上がり!大人も真剣にやりました。
お祭り気分を味わうために料理は全てパックまたは紙コップに入れたので、洗い物がなく、心置き無く食べて飲んでのんびりできたのも良かったです。
【まとめ】おうち縁日のススメ
今回おうち縁日をやってみて良かったのは、
・子どもが計画、準備、開催までの段階を経験することができた
・家に居ながら季節のイベントを楽しむことができた
ということです。
料理を全て一から手作りするのは大変なので、冷凍食品やお惣菜もうまく活用してみると良いかと思います!
今後も、大人も楽しめる新たなおうちイベントを企画・実行してみたいと思います♪
◆この記事を書いたのは・・・
保健師&薬膳スープインストラクターのTokie
男子兄弟の子育てに奮闘中、健康と美容が好きなアラフォー。