お正月あまったお餅は、すりおろそう! 新食感の「もちピザ」レシピ
こんにちは!サンキュ!STYLEライターで発酵食品ソムリエ&フリーアナウンサーの松本亜希子です。
お正月休みも終わってお節料理から徐々に普通のご飯に切り替わっているというご家庭も多いはず。そんな中、お正月のおもち、あまっていませんか?
そんな、あまったおもちを使ったおすすめをレシピ紹介します!
まずは、おもちおろしを作ろう!
お正月のおもちって意外とあまりますよね。あまったおもちは磯辺餅にしたり、あんこと一緒にお汁粉にしたり、きな粉をまぶしたり……。何かつけるか和えるか、パッと思いつく食べ方は案外少ないものです。そんなおもちの既成概念を取っ払うため、おもちの形を変えちゃいます。
そのために、まずはおもちを卸し金ですりおろして「おもちおろし」を作ります!
ガリガリ、ゴリゴリおろしましょう!おもちが硬くなっている場合は手をケガしないように気をつけてくださいね。エアリーなおもちおろしは冷凍保存も可能です。一度におろして保存しておくのもおすすめです。
おもちおろしは片栗粉の代わりにとろみをつけるのにも使えるんです。
粉状で火が通りやすくなっているので他の食材と混ぜるのも簡単。
作ったら是非いろいろ試してみてくださいね。
おもちおろしで「もちピザ」レシピ
おろしたおもちで作るのは「もちピザ」
でもこの「もちピザ」、ただのおもちを使ったピザではないんです。
具材として生地に乗せられることの多いおもちを「生地」にしたピザなんです!
定番味のピザの作り方
材料
おもちおろし
ピザソース(ケチャップ)
お好みの具材
とろけるチーズ
※分量は全てお好みの適当レシピです。
作り方
おもちおろしができたらクッキングシートの上に丸い形を作りながら敷き詰めます。
形ができたら一度トースターで1分ほど焼きます。
表面が硬くなるのでピザソースを塗ってお好みの具材を並べます。
上にチーズをのせたらトースターで3〜4分火を通します。
周りがカリッと焼きあがれば完成です。
もちピザビスマルク風レシピ
材料
おもちおろし
卵 1個
ハム(ベーコン)
粉チーズ
コショウ
※卵以外、分量は全てお好みの適当レシピです。
作り方
クッキングシートの上で、おもちおろしを丸い形になるように敷き詰めます。
このとき土手を作りながら成形します。
丸くできたら土手の中に卵を1個落とします。
粉チーズをかけて、トースターで卵に火が通るまで7〜8分ほど焼き、
コショウをお好みでかけたらできあがり。
お好みでベーコンを敷くと食べ応えがアップします。
ベーコンを伝って卵の白身がこぼれてしまわないよう注意してくださいね。
カリッ! もっちり「もちピザ」は新食感!
「もちピザ」の生地になる、おもちおろしは粉状になっているので形は自由自在!
大きい円で1枚のピザにしてもいいし、小さい円で一人一人お好みのピザに仕上げても楽しく食べられます。長方形や正方形、ハート形なんかも作れちゃうんです!
小さい円でそれぞれ具材を変えて焼けば簡単パーティー料理のできあがりです。
ピザ生地のおもちおろしはエアリーで周りがカリッっと、中心部分はもちっと! おもちだから厚めに敷けば食べ応えもあるピザに!和のおもちが洋風のピザに大変身!
ただ、おもちを薄く切って並べただけではこの食感は出せないので、手間はかかっても、おもちは是非、「おもちおろし」にして使ってくださいね!
記事を書いたのは......松本亜希子
発酵食品ソムリエ&フリーアナウンサー。
野球場の場内アナウンスなどスポーツを中心にフリーアナウンサーとして活動。
冬場はほぼ毎日甘酒を飲んでいて、日々発酵食品を使った簡単レシピを考案中。
趣味は旅行で47都道府県制覇済み。