【人それぞれのお金の価値観】夫婦で話しておきたいマネー会議
現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するYOuです。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格を持っています。
我が家の家計管理は夫が行っており、非常に倹約家です。
以前は節約に対して息苦しさを感じることもありましたが、今は楽しく節約生活を送っています。
今回はそんな我が家のマネー会議について、お話しさせていただきます。
夫婦といえど、もともと他人
どんなに仲の良い夫婦であっても、戸籍上は身内ですが、血縁的にはもともと他人。
そのため、どんなに一緒に生活していても、それぞれ個々人の考え方や価値観は拭えないものです。
それをどうにか統一しようとしても、それぞれの意見がありぶつかってしまう。
長い夫婦生活のなかで、そんなこともありますよね。
共同生活するうえで、共有しておきたいお金の価値観
仲良く夫婦で生活し家族で暮らしていくなかで、お金の価値観については常日頃から話しておくことが必要だと思っています。
双方がそれぞれどんな部分にお金を費いたいと思っているのか、なにを大切にしているのか。
いわゆる、お金に対する価値観ですね。
人は変えられない、けれど、自分の捉え方は変えられる
価値観の違いに対して、人の意見や価値観を変えることは夫婦といえど難しいです。
しかし、自分の受け止め方や考え方は変えられると思っています。
相手の価値観を受け入れること、そして自分の意見を伝えること、最終的にお互いの意見や価値観をすり合わせた着地点を得ること、それがマネー会議の目的だと思っています。
マネー会議は楽しく暮らしていくための一つの手段
生きていくためにお金は必要不可欠である以上、共同生活の主体となる夫婦でお金に対する価値観をお話ししておくことは、夫婦円満に繋がる一つの手段だと思っています。
今まで以上に楽しく暮らせるよう双方のお金の価値観や考え方について、お茶を飲みつつでも腰を据え、是非とも夫婦でのマネー会議を開いてみてください。
この記事を書いたのは・・YOu
現役で医療ソーシャルワーカーとして勤務するフルタイムワーママ。4歳と2歳の子育て中。
延べ1,000人以上の医療福祉相談実績あり。
医療や介護に加え、マイホーム購入や時短からフルタイムへ転職、日々の節約や作り置きなど、幅広く情報発信しています☺︎