【お弁当】本日も節約弁当なり9
サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
久しぶりに、お弁当記事を書きます。
時期は、昨年度の最後の方です。
鯛めし弁当
〈中学生弁当〉
・鯛めし
・ミートボール
・卵焼き
・マカロニサラダ
・枝豆天
〈高校生弁当〉
・おにぎり
・ミートボール
・枝豆天
・マカロニサラダ
お土産でいただいた『鯛めしの素』を使って作りました。
美味しい贅沢なお弁当でした。
肉じゃが弁当
〈中学生弁当〉
・肉じゃが
・卵焼き
・ウインナー
・枝豆天
〈高校生弁当〉
・おにぎり
・肉じゃが
・唐揚げ
・ウインナー
・枝豆天
我が家の三子は、卵が食べられません(蕁麻疹が出たことがあるので、一応避けています)。また、我が家の四子は唐揚げが苦手です(汗)だから、お弁当の内容が異なります。
肉団子弁当
・肉団子
・星ポテト
・卵焼き
・きんぴらごぼう
業務スーパーの冷凍の肉団子を焼いて、焼き肉のたれで味付けをしました。
朝は、頭も舌も起きていないので(笑)味が固定されているものを使うことが多いです。
チーズバーグ弁当
〈中学生弁当〉
・チーズバーグ
・卵焼き
・星ポテト
・きんぴらごぼう
・白菜ときゅうりの浅漬け
〈高校生弁当〉
・おにぎり
・星ポテト
・唐揚げ
・白菜の浅漬け
コロッケ弁当
・コロッケ
・卵焼き
・さつま芋の甘煮
・きゅうりの浅漬け
この日、人間ドックに行くため(バリウムを飲むため)前日から絶食状態で、味見ができないためこのようなお弁当になりました。
卵焼きは前日に焼き、コロッケは冷凍食品をさつま芋の甘煮は市販品を使いました。
味見ができなくても、常備菜や市販品を使ってお弁当を作ります。
この週は、高校生の最後のイベントのためにおにぎり弁当を作り続けました。
あまり気負わず作ることが、長く続けられるコツかなと思います。
■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
中学生以上の4人の子の母。学生時代から自分用のお弁当を作っているので、お弁当歴はとうとう30年を超えました。長く続くコツは…簡単に適当に無理のないように作ることだと思います。