【備蓄品】地震に遭った私が備蓄しているもの

2022/08/26
  • 食育アドバイザー。小学生~大学生までの子を持つ母ちゃんです。業務スーパーとKALDIが大好き。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
私は、学生の時に阪神淡路大震災に遭い(この時は、近畿圏に住んでいたので揺れただけで大丈夫でした。友人が震源地近くに住んでいたので連絡がつかず心配しました。当時は今より連絡の手段が限られていたので大変でした)。
そして、大阪北部地震にも遭いました。こちらは震源地に近かったのでかなり大変でした。
大阪北部地震では、周囲の屋根瓦が落ちたり、窓ガラスが割れたり、信号機が曲がったり…などなどという感じでした。揺れた方向によって食器が全滅したなどの友人もいましたが、我が家は特に被害なしでした(テレビが落ちたり、洗濯洗剤がひっくり返ったりなどなどありましたが、壊れることはありませんでした(幸運だなと思います)。

私が大阪北部地震に遭った時は、建物の全倒壊などはあまりなく、(部分的に壊れたところは沢山あり、それに関しては1年以上かけて少しずつ元に戻っていきました)本当に困ったのは、地震が起きた日に周囲のお店が(当たり前だけど)全て閉まったことです。

正直な話(阪神淡路大震災)に遭ったことがあるにも拘らず、当時は全く備蓄をしておらず(ストックが苦手なのもあります)本当に大変でした。

その時の私の経験から、今備蓄しているものをご紹介します。

あくまでも、我が家に必要な物を備えています(私は防災に関しては素人なので、自分の家族を基準に考えていますがご了承ください)。

食料

レトルトのごはんやカレー・パスタ・野菜ジュースなどが入っています。

私が地震に遭った時、幸運なことにライフラインは大丈夫でした。ただ、余震が怖くて一階にいることができませんでした。
買い物に関しては、建物の全壊がほぼなかったためお店も比較的早く再開してくれました。ただ、こちらも余震が怖くて長時間外に出ることはできませんでした。

そんなことがあって、まず3日くらい家にいられるように食料を用意しました。
(ちなみに、今は流行の病があるのでおかゆなども入れています。我が家は近所に親せきがいないため、いざという時に数日は家で何とか出来るように考えています。)

また、大阪北部地震に遭った時、当時2代目のペット(ウサギ)を飼っていたのですが、たまたまウサギ用の餌を買いに行こうかな…と思っていた時だったので、かなり焦りました。(次の日に、いつも餌を飼っているお店が営業をしてくれたので、本当に助かりました)

ペットもゲージごと移動しました。やはり一階で過ごすのは怖かったです。災害に遭った時に、人間も大変ですが動物も大変です。そのため、我が家ではペット(3代目ウサギ。数年前に2代目は天寿を全うしました)用品も備蓄しています。

どちらも、無印良品の頑丈収納ボックスに入れています。
そして、入っているものと日付を書いて貼っています。
ローリングストックをしているので、しょっちゅう使っています。
そして2カ月に一度くらい、見直しをします(ペットの物は使用期限を気にしなくてもいいくらいローリングしていますが、食品については確認をしています)。

今回は、見直してこの2つを消費することにしました。

日用品

水は4ケース。
飲んだら次を買うようにしています(そろそろ、1ケースなくなりそうです)。

手前は、水がなくても髪が洗えるシャンプーやうがい薬・手指消毒の除菌スプレーなど、日用品や消耗品が入っています。
粉のスポーツドリンクも入っています(病気になった時用)

こちらも、何が入っているか書いてあります。
足りないものは買い足して、使う時は遠慮なく使って、そして時々見直して…を繰り返しています。

いざという時なんて、本当に来ないに越したことはないけれど…いざという時は、本当に突然来るんだということを忘れないようにしようと思います。

その他

今回は食べ物や日用品をメインに書きましたが、我が家にはここ以外にも備蓄品があります。

私が、震災に遭って必要だと思ったものを書いておきます。

・モバイルバッテリー
我が家の子たちが震災に遭った時、長子はすでに学校に向かっていました。電車の中で地震に遭いました。
最寄りの駅で、電車を下車して歩いて家まで帰ってきました。余震も続く中、本人も怖かったでしょうが私も怖かった。家に着くまで何度となく電話をしたりして励ましていたのを覚えています。モバイルバッテリーは常に遠方の学校に行く子たちには持ってもらってます。

・水のタンク、携帯トイレ
我が家はライフラインは大丈夫だったのですが、やはりもしもの時のために持っておきたいものです。

・ポータブル電池
これは…まだ用意できてないんですよね。本当に欲しいものです。
被災して、電気が止まってしまった友達は車で充電していたようですが…。

・ガスボンベ
こちらも、備蓄してローリングしていってます。

何かの参考になれば嬉しいです。

■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
中学生から大学生まで三男一女の4人の子どもを育てる母。
数年前に、大阪北部地震に遭いました。当時のことを思い出しつつ、備蓄品を見直しています。

計算中

関連するキーワード