【備蓄】ストック品を見直しました
サンキュ!STYLEライターゆずうさぎです。
久しぶりに(汗)備蓄品を見直しました。色々な物が値上げされて、ついつい後回しにしていたのですがやっと重い腰を上げました。
ストックは苦手なんです
数年前、大阪北部地震に遭いました。
それまでは、(一応ストックなどはしていましたが)どこか他人事でした。
そもそも、ストックが苦手な私。
管理に自信がないので、いつもギリギリまで使ってしまって次を買う…という生活を送っていました。
地震に遭ったその日は、買い物に行こうと思っていた日でした。つまり、家に食材がほとんどない日でした。
我が家は(家具が倒れないように固定していたことがよかったのか、揺れの方向のためなのか)、大きい家具が倒れることなく、食器等が割れることもありませんでした(友人宅は、食器が全滅したそうです)。
ライフラインも大丈夫だった我が家が大変だったのは、『店が開いていないので何も買うことができなかったこと』でした。
その経験により、苦手でもストックをしようと考えるようになりました。
それでも、何となく日々の忙しさやら物の値上がりやらで最近はおざなりになっていました。
…喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったものです。
我が家の食糧備蓄品は、人間用とウサギ用に分かれています(笑)
震災に遭った時、本当にたまたまなのですがウサギ(先代)の餌なども残り少なくなっていて、本当に焦りました。
(ちなみに、私の中で震災に遭った時備蓄しておけばよかったと本当に思ったもの第2位が『うさぎグッズ』。←代用ができないから。1位は『水』です。)
忙しさかまけて、うさぎグッズの備蓄を使い果たしていました。。。
ストック食品も減っています。。
値上がりとか言っている場合ではありません。
買いに行かねば…
余談ですが、コロナ禍になってストックにレトルトのおかゆなども追加するようになりました。
まだ、使う場面はなかったのですが引き続きストックしておこうと思います。
まず、今ある食品の確認です(何があるかと賞味期限のチェックをします)。
食品以外の備蓄品もついでにチェックします。
こちらはほとんど何も使っていないのであまり変わってませんでした。
(うがい薬、水のいらないシャンプー、歯磨き粉付きの歯ブラシなどなど入っています)
一応、マスク等も備蓄品に入れているのですが…これからどうなるのでしょう。。。
買い出しに行く
買い出し終了
やっぱり高くなっていますね。
今回は、うさぎグッズとパスタ、ソース、ラーメンなどと共に、初めて魚の缶詰を買いました。
普段食べているのですが、ストック箱にしまうのは初めてです。
余談ですが、缶詰もやっぱり高くなってますね。。。業務スーパーでも100円超えててちょっと泣きそうでした。
ストックは、それぞれのご家庭で量も種類も変わってくると思います。
我が家は、子どもが食べ盛り(子どもというより若者たち)で親は段々と食事量が減ってきます。
全体的には、まだまだ食事量は多い方だと思うのでストックは多めにしています。
水は常に4ケースを備蓄するようにしています。6人家族だと本当は6ケースはいるのかなと思いますが、置き場所を考えて4ケースで様子を見ています。
中に入っている食品とその賞味期限を書いて貼っておきます。
基本的にはローリングストックをしているので、食べたら買い足しをします。
それでも、だんだんとストック品が減ってくるので、数カ月に一度は見直します。
我が家の緩いストック品でした。
私は、我が家で感じるストックした方がいいものをストックしています。
それぞれの家族の構成に応じて、ストック内容を考えるのもおススメです。
ストックはしておくべきだと思います(いざという時、ホントに焦ります…体験談)。
■この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターゆずうさぎ
中学生から大学生まで三男一女の4人の子どもを育てる母。
今回は、物の値上げで見ないふりをしていた『ストック品を買い足す』をしました。
大切なことなので、数カ月に一度は見直したいなと思っています。