
【業務スーパー】私がリピ買いしているものを教えちゃいます!
サンキュスタイルライターのおとわれいです。休校中、少々行く頻度は減ってますが…業務スーパーにはしょっちゅう行っております。三男一女、育ち盛りを育てる私にとって業務スーパーは本当にありがたい場所!!そんな私が本当にリピ買いしているものをご紹介したいと思います。
手抜きの味方、肉団子

休校中、料理の機会が増えていますが…もう肉を切るのも嫌になる時ありませんか??
…えっ??私だけかしら??
そういう時はお肉の代わりにこの肉団子を使って料理を作ることがあります。今回はシチューを作りましたが、そのまま焼いて甘辛く味付けても春雨と一緒にスープにしてもトマト缶と野菜と煮込んでも美味しいです。
我が家は一回に二袋使います(1kg分ですね)
もちろんお鍋に入れても美味しいですよ。
一袋を常に冷凍しておいて、朝さっと焼いてお弁当に入れることもできます。
簡単サラダに、冷凍かぼちゃ


冷凍かぼちゃもよく使います。甘くて美味しいんですよね。
我が家ではよくかぼちゃサラダを作ります。
基本の作り方は…
かぼちゃをお皿に出してサランラップをしてレンチンして溶かし、粗く潰してコンソメをまぶす。
ハムとコーンを入れて塩コショウ・マヨネーズで味付けをする。
…できあがり(笑)
簡単です。
今回は前日余った野菜サラダも一緒に混ぜました。
このサラダでサンドイッチを作っても美味しいです。
お弁当によく使う、冷凍いんげん


冷凍いんげんも何度も買ってます。
茹でて胡麻和えにしても凍ったまま炒め物にしてもスープにしても美味しいです。
カレーライスに入れてもGOOD!!!
ちなみになぜカットいんげんを買うのかというとお弁当に入れるのにちょうどいい大きさだからです(ただそれだけ~♪)。
我が家に欠かせないモノ、ホケミ




サンキュブログから私を知っていらっしゃる方はご存知かもしれませんが…
我が家はおめざを食べる習慣があります。なので可能な限りおめざは手作りをしています。
最近では娘がお菓子作りに興味を持ち(休校中で時間があるから)私の代わりに作ってくれるようになりました。
そんなわが家でホットケーキミックスは欠かせないモノです。
業務スーパーのホケミはもう何年もリピしていますが、コスパ最強です。
もちろん、普通にホットケーキを作っても美味しいですよ♪
我が家では一回で2/3袋分くらい使ってホットケーキを作り…完食します(苦笑)
ホットケーキは気合を入れないと作れない料理です(笑)
番外編、業務スーパー商品で簡単ランチ


長崎名物の『トルコライス』ってご存知ですか?
基本はトンカツ・ピラフ・スパゲティが一つのお皿にのっている男子にとっては夢のような料理です。(ピラフはドライカレーやカレーピラフになることも多いようです)
それを少しアレンジして業務スーパーの商品で作ってみました(カレーとハンバーグとパスタ♫)
パスタをレンチンしてカレーを温めて冷凍ハンバーグを焼いてお皿に盛るだけ♪
超簡単です。そして大好評でした♫
いかがでしたでしょうか?業務スーパー大好きなワタシが本当にリピしているものを紹介させていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■この記事を書いたのは…サンキュ!styleライターおとわれい
元サンキュトップブロガー。小学生〜高校生三男一女4人の子供を育てる母。子供たちの夢や目標を叶えるために日々食費節約に奮闘している。安くてボリュームのある料理を作るのが得意。食育アドバイザーの資格あり。業務スーパーとカルディをこよなく愛す。