ミニマリストが捨てることをやめました!捨て活やめてよかったメリット3つ
元残念な主婦あるみかんです。
元汚部屋出身の私が、子どもが生まれたのをきっかけにはじめた片付け。
今はすっきりした家です。自称ミニマリスト
しかしこれまでには片付けをするたびに出る大量のごみがありました。
ごみを見るたびに罪悪感。
息子にも「母ちゃんは何でもポイポイ捨てるよね?」と言われて
生活全体を見直して、捨てない生活を始めました。
捨てない生活を始めて約半年。
やってみてよかったことを紹介します。
無駄な買い物が減った。
捨てない生活をするためには
物を大切に使っていかなくてはなりません。
かと言って、ボロボロになって見た目が悪かったり、機能性が良くないものをずっと使っているのは嫌。
まずは買い物の基準を変えました。
1つ目は、長く使えるものかどうか
2つ目は気に入って大事にできるのか
コロナの影響もあり我が家ではネットショッピングが増えました。
ネットショッピングの良いところは、すぐ買うか買わないか決断しなくてもよいところ。
忙しいときや遠くまで買い物へ行くときは買って帰らなくてはもったいないと思ってつい無駄なものを買っていました。
ネットショッピングだとカートに入れておいても一晩考えることができるので、本当に必要かをよく考える時間が増え慎重に物が選べて買い物が減りました。
捨てることはだいぶ減りましたが、モノが増えず維持できています!
100円ショップでの無駄な買い物が減った!
私は100円ショップ大好きでした。
行くと余計なものまで買ってしまい、ごみとして捨てたものは100円ショップで買ったものが多かったのです。
上に書いた、長く使えて大事にできるものしか買わないと決めると100円ショップでの買い物の回数が激減しました。
今では、100円ショップではお弁当グッツなどの消耗品、ごみ袋など消耗品しか買わないようにしています。
意図的に100円ショップに足が向かないようにもしています。
エコについて親子で考えられる!
捨てることをやめるきっかけになった息子の一言
「かあちゃんって何でも捨てるよね」
モノを大事にしない子になっては困ると思って
息子も一緒に買い方や捨て方を考えるようになりました。
でもこれは本当に欲しいもの? 捨てないで大事にできる?と聞くことを繰り返しました。
最初は「できるー!かうー涙」と意地でも頑張っていた息子でしたが
100円ショップで買った、壊れてしまったおもちゃも捨てるときに、なぜ壊れたとか捨てるのかを一緒に振り返ることで
そして、捨てなくなった母の背中をみて、今ではモノの大切さをわかってくれたみたいで、
だいぶ無駄なモノを欲しがることをやめれるようになりました。
これからも捨てない生活を家族みんなで続けていきたいです。
☆この記事を書いたのは元残念な主婦あるみかん。
ミニマリストを続けつつ、捨てない生活で地球にも家計にも優しい生活を心がけています!