おもちゃをおねだりされたらどうする?イライラせず節約子育て術

2020/02/24
  • 家事苦手な元残念な主婦。誰でも簡単にできる家事、片付け、イライラしない子育て術を紹介します。 もっと見る>>

家事が苦手。元残念な主婦あるみかんです。

私はよく周りから聞かれます。

「子どもに怒ることないの?イライラしないの?」

もちろんします。イライラしてしまうこと。

でも、周りと比べるとイライラは少ないのかもしれないとも思います。

それは私がすごくおおらかとか、優しいとかそういうことではないのです。
私はどちらかというと短気。けっこうイライラしやすいです。

でもこちらがイライラすると子どもたちにも伝染して
大変なことになり、面倒くさがりやの私はイライラするのも面倒になってきました。

こんな私が楽に楽しくイライラしない子育てのコツを紹介したいと思います。

今回はおもちゃ編です!

おもちゃをおねだりされたら

うちの息子は4歳。

息子は物欲がすごいです。
何かあればすぐ「おもちゃほしいなー」
2.3歳台はよくお店の床でごろついていました!

それがまた私のイライラポイント。
周りからの白い目(と感じているだけでたぶん見ているだけ)
でもそこで負けたらおもちゃを買う癖が
葛藤しますよね。

そこでイライラしないためには
おもちゃをねだられたらどうするかじゃなく
ねだられないためにどうするかを考えました。

その1
まずは買い物に一緒になるべく行かない


その2
お約束。
きょうは〇〇をかいます。だからおもちゃは買いません。

でもそれでは納得してくれません。

そんなときは買い物に行ったあとに公園など好きなところに連れて行くなど
買い物以外の楽しみを作って1日の流れをきめておくとわりとスムーズです。


その3
たまにはご褒美

私は息子にもお金の大切さも知ってほしいので、マイポシェットに110円入れてあげます。
(最初は100円だったけど消費税込みだと難しいので)

まだ4歳。息子は数字の理解はできていません。
でもお金がなくては買えないこと、予算の中で買うものを選ぶことをが
だんだん理解できてきて楽しみながら買い物しています。

レジで自分で払うのは誇らしげで楽しそうです。

ほしいものは作る

うちの息子はアニメなどはまりやすく、そのグッツをコレクターしたがります。

我が家のルールは、おもちゃはお誕生日、クリスマスと、祖父母など
お小遣いをもらったときだけ買う(お盆やお年玉など) 

でも、今すぐおもちゃがほしい息子。

そんなときは、ダンボールや100円ショップで買ったおりがみや色画用紙を使って
一緒に作ってみます!
するととても喜んで、自分で作ったものだから大切にします。

最近ハマっているのはお店屋さんごっこ!

ダンボールや画用紙て食べ物を作ったり

紙コップと折り紙でジュース屋さん!

作っていると夢中になって
テレビを見る時間も減ってきて、とても充実した時間を過ごせている気がしてます。

イライラもだいぶ減ります!

★この記事を書いたのは元残念な主婦あるみかん。
主婦力向上のため頑張ってます!

計算中