ひとり時間を満喫したい主婦が減らして良かった家事BEST3

2022/04/26
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

毎日忙しい主婦業ですが、家事の時間を短縮するだけで、多かれ少なかれひとり時間を確保できることにも繋がります。
2児のママでフリーランスの主婦でも毎日5時間以上ひとり時間を確保できている主婦が、減らしてよかった家事BEST3を発表したいと思います。

【第三位】掃除にかける時間

元々掃除嫌いでしたが、物を減らしてからは掃除へのハードルが下がり、継続できるようになりました。

特に苦手だった「床拭き掃除」ですが、カインズホームの「フローリングスプレーワイパー FSW-25」を導入してみたところ、あれほど苦痛だった床拭きが高頻度でできるようになりました。

玄関掃除においても、すぐ近くに必要な道具をそばに置くことで、気づいた時にサッと掃除する習慣が身につきました。

【第二位】整理する時間

年間人はどのくらい整理に時間をかけているのでしょうか。
10年前、物に囲まれて過ごしていた私は、脱出するために何千時間もの整理する時間を費やしてきました。

脱出するためには必要だったことですが、買って悩んで手放しての繰り返し作業に大半の時間を注ぐのはもったいないなく思え、もっと効率的に行えると確信しました。

判断が早くなった今は、わざわざ整理のための時間をとらず、洋服を選ぶタイミングや洗濯物を元の位置に戻すタイミングで、要不要を判断するようになりました。

【第一位】洗濯にかける時間

1つの服に関しても、「洗う」「乾かす」「元の位置に戻す」とたくさんの工程がある洗濯物。
そのひとつひとつを見直し、15分以上の時短に成功しました。

具体的なこととして3つあげられます。
1つ目は、天候が悪い時はガス乾燥機を利用し、干す手間を省くこと。
2つ目は、全ての服をハンガー掛けにして畳む手間を省くこと。靴下やタオルなども引き出しに突っ込むだけのポイポイ収納にしたことで、ハードルが下がり、溜めることがなくなりました。
3つ目は、手入れが面倒な洋服はそもそも持たないこと。アイロンがけが必要な素材だったり、分けて洗わないといけないデリケートの服など。

最初の服選びから洗濯物の時短の道は始まっているのです。

家事時短でひとり時間はつくれる

毎日当たり前に行う家事ですが、ひとつひとつの家事に対して疑問を持つことから家事時短の道は開けます。

時間がかかっている家事、溜めてしまいがちな家事……億劫に思う場合は見直しの余地があります。家事時間を短縮して、心休まる有意義な時間を獲得してくださいね。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

計算中