【おうちを整える】どうせやるなら楽しく!楽しさがアップする3つの工夫

2020/10/02
  • 田舎暮らしのシンプリストで2児の母。ズボラでも子どもがいてもシンプルに暮らすための方法を発信中。 もっと見る>>

こんにちは!68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。

一生続くことになるであろう、お家の片付けや掃除…。
どうせやるのであれば、イヤイヤ行うよりも、楽しい気持ちで取り組みたいところです。

以前は片づけ下手だった私が、この3つを意識するようになり、ポジティブに取り組めているように感じます。

今回は、「おうちを整える」のを楽しむために、私が特に工夫していること3つをご紹介したいと思います。

1.楽しいイメージを自分に植え付ける

「めんどくさい」が先立てば、すぐに終わることでも後回しになってしまいます。

そこで、とにかく楽しい事と結びつけて行動します。

例えば、

・「片づけ効果」や「掃除効果」による運気アップに関連した本や動画を見てみる。
・気分が上がる音楽をかけながら片づけや掃除をする。
・理想のインテリアや空間を思い浮かべながら作業をする。
・模様替えをしてみる

等です。

元々、整理や片づけは苦手でしたが、インテリアショップ巡りや雑誌を見ることは好きでした。

私が好きなシンプルインテリアにするためには、「物を減らす」事が最低条件だったので、
地道な作業でも頑張れました。

物を減らしたり片づけたりするのは、目的ではなくあくまでも「手段」です。

長時間作業をしていると、やる意味を失いがちですが、「好きな事」と関連付ける事で、目標を失わずに根気強く取り組めます。

2.1箇所だけ完璧に整えてみる

「70%片づいていればOK」
「完璧は目指さない方が長続きする」

というのも納得できますが、それでは自分の心がすっきりしない事に気づきました。

時には完璧を目指した方が精神的にもプラスになる場合もあります。

しかし、自分の能力や体力には限りがあるので、まずは1箇所だけ完璧を目指してみることをおすすめします。

最初から大がかりにする必要はありません。

・ダイニングテーブルの上をまっさらな状態にする
・一つの引き出しだけ完璧に整えて見る
・玄関のたたきだけ綺麗にしてみる。

始めは小さな範囲から取り掛かると、達成感を感じ、次の行動に繋げやすいです。

3.1分でできる片づけや掃除を増やす

終わりのない作業だからこそ、毎日毎日長時間片づけるなんて、気が遠くなってしまいます。

そこで、オススメしたいのは、1分以内でできる片づけや掃除を意識して増やしてみる事。

最初は、「そんなにこまめに動けない」と思っていましたが、騙されたつもりでやってみると、溜めた時よりその場でやった方がラクな事に気づきます。

今では、洋服整理をする為のまとまった時間をとらずとも、「〇〇のついで」に整理するようになりました。

「時間をかけて洋服整理をしなくて良い生活」はとても気楽です。

それでも、「やれる自信がない」という方。
今後ずっとやっていく前提ではなく、期間限定で、「溜めた場合」と「こまめに動いた場合」はどちらがラクになったか検証してみてはいかがでしょうか。

実験感覚で取り組むと楽しさもアップしますよ。

最後に

以上、「おうちを整える」を楽しめる工夫3つご紹介しました。

どうせ、やるべき事なら楽しく取り組みたいですよね。

楽しさを感じられる今の方が、以前よりも頑張っていないはずなのに、ラクに片づくようになりました。

楽しく続けられる為の第一歩として、自分の身近な「好きな事」と結びつけて作業してみる事をオススメします。

記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。

計算中