【〇〇を変えるだけ♡】子供のはみがき嫌いをなくすために4児のワーママが取り入れた方法はコレ

2021/09/18
  • \ごきげんに暮らしたい♪/がモットーの時短家事コーディネーター。4人子育て中のワーママ。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターのしばた まゆです。
4人子育て中の時短家事コーディネーター
フルタイム会社員のワーママです♡

夏休みが終わり、通常モードにやっと戻りました。

我が家には、小学生3人と保育園児(年長)1人の4人の子供がいます。
最近は、手もかかることも減り、夜の時間に余裕が出てきたなぁと感じています。

数年前までは、仕事から帰ってからの時間はとても慌ただしく、寝るまで動きっぱなし。
なかでも、負担に感じていたのが「子供の歯磨き」。

遊んでいる途中や、気分が乗らないときは、なかなかはみがき&仕上げ磨きができず、怒りながら追いかけていたことを思い出します。

歯磨きは毎日のこと。
虫歯にもなってほしくない。
でも、自分の負担も減らしたい!

そんなこんなで我が家が取り入れて、楽になった「子供の歯磨きをスムーズに終わらせる方法」を紹介します。

お母さんと娘は歯を磨く
maruco/gettyimages

まずは声の掛け方を変えてみる♪

「歯磨きしなさい!」
我が家も毎日、そんな言葉を子供たちに言っていました。

でも、子供たちにはそんな言葉は響かず・・・
何回も言うのも疲れて、最後にはイライラ爆発したり。
なんてことも度々ありました。

こんな状況を改善するために取り入れたのは、こんな言葉。
「今日は、はみがき粉は何味にする?」
「今日の歯ブラシは、どれにする」

選択肢を問うと、反応してくれる確率がアップしたんです。

「メロン味!」や「○○の歯ブラシ!」と答えてくれたらしめたもの。
その流れて、スムーズにはみがきタイムへ。

メロン味、イチゴ味、ブドウ味など色々なはみがき粉を揃えて、子供たちに楽しく選んでもらう方法にチェンジしたことで、私のイライラも減少しました。

同じようなストレスを抱えているママには、ぜひおすすめの方法です。

歯磨きグッズは一緒に選ぼう♪

ドラッグストアに行くと、色々なキャラクターの歯ブラシがたくさん売られています。
まずは、子供自身が「欲しい!」「コレがいい!」と思うモノを選ぶのがおススメです。

好きなキャラクターの歯ブラシが売っていない場合は、シールを貼ったりしてオリジナルを作ったりしていました。

シールも子供自身に貼ってもらうと、さらに歯ブラシへの愛着もアップ。

歯ブラシだけでなく、コップやタオルなどもお気に入りで揃えると、さらに歯磨きタイムが楽しくなるかもしれません。

歯磨きの後のご褒美を準備する

我が家でずっと切らさず購入しているのが、「キシリトールタブレット」。

10年くらい前から、歯磨きの後は、必ず食べています。
色々な味、触感、形のものが売られていて、子供たちもお気に入り。
(「結構、美味しいよー」by我が家の子供)

歯磨きが終わったら、「キシリトールタブレット」が食べられる!という楽しみを作ってあげることで、より歯磨きも楽しい時間に♪

歯磨き粉や歯ブラシと同様に何種類か準備すると、さらに子供たちの楽しみもアップ⤴⤴

我が家は、キシリトールのおかげか、子供たちの虫歯無しです^^。
虫歯予防と歯磨き後のご褒美に、ぜひ試してみてくださいね。




■この記事を書いたのは
サンキュ!STYLEライター しばたまゆ
一男三女♡ 子育て中の会社員 兼 時短家事コーディネーターBasic認定講師。
時短家事を取り入れて、家事の働き方改革推進中。

計算中