【本棚】気になる本の収納!20cm広げてスペース確保しました
会社員、ブロガー&週末ユーチューバーのYUKARIです。小さなアパートで夫婦2人暮らし。素朴でシンプルな暮らしを動画にアップしています。
春から社会人短大生になったのをきっかけに、大量の教科書がわが家に届きました。ぎゅうぎゅう詰めで無造作で、ずっと気になっていた自分の本棚。年内にどうにか片づけるぞ!!と、重い腰を上げて本棚の整理に取り掛かりました。
奥と手前に2重に置いてるから取り出しにくい
ラックは10年以上前、無印で購入したものです。引越しのたびに一緒に持ち運んでいます。写真にある本の収納sペースには40冊以上の教科書があります。その他の本は別の場所にスペースを設けて並べています。限られたスペースに、奥と手前と2重に置いてるから取り出しにくいし、どこに何があるか探しづらい状況でした。
DAISOで材料を購入
MDF材 300×600×6mm(200円)と伸縮棒(200円)を購入しました。本棚のスペースを少しでも広くして、横一列に本を並べる計画です。
教科書を一旦全部取り出して、棚板をキレイに拭き掃除しました。ほこりも取り除いて気分もすっきり!
このようにMDF材を置いてみました。
伸縮棒をラックの高さに合わせて調節して、下から支えてみました。
本を元に戻すとこんな感じになりました。1列に並べたことで見やすく、取り出しやすくなりました。要らない書類を処分して、見た目にもスッキリさせました。伸縮棒部分に負担がかかり過ぎないよう、薄い本をメインに配置しています。
横の空きスペースの下部分にちゃぶ台を置いています。このあと、もう1本伸縮棒を買ってきて
2本で支える仕組みに変更しました。
日々の暮らしをSNSにUPしています
YOUTUBEもやってますのでチャンネル登録していただけると嬉しいです。
【プロフィール】
YUKARI
・会社員
・石川県金沢市在住
・夫婦2人暮らし
・ブロガー&インスタグラマー
・整理収納アドバイザー1級
・2020年9月~サンキュ!styleライター