【元料理人】オススメ「おうちにあるもので簡単チャプチェ」

2020/09/14
  • つくるのが大好きクラフトファミリーのMacYamaneです。多岐に渡るテクニックと経験で「真似できそうな」工夫と楽しい毎日をどんどん配信していきます。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのMacYamaneです。とにかく人生は「色」★カラフルなたくさんの色の中で、色彩豊かに生活しています。モノトーンが流行っているけれど、やっぱり私は色が好き。人生の色々な経験もその人の想いも、時間も、重ねていくとどんどん素敵になる。だからいつも前向きに時間を送っています。「ちょっと個性的」を大事にして毎日を楽しく過ごそう♪

長期化している「withコロナ」

韓国ドラマにどっぷりはまって早10年、「withコロナ」であまり見る時間がなくなってしまって、最近はすごく減ってしまいましたが マイペースに月1~2本、コンスタントに「自分の好き」を継続中。ちょっとしたことかもしれないけど、自分の好きな事をする時間ってすごく大事ですよね。みなさんはどんな事をされて自分時間過ごしていますか?

おうち時間を満喫するために、皆さんもいろいろと工夫されていると思いますが、料理でプチ海外気分を楽しむのはいかがでしょうか。前回はハワイでしたが今回は韓国へLet's go!!!

写真付きで解説しながら、詳しくご紹介させて頂きます。

材料 Cooking ingredients

チャプチェ(韓国チャプチェなかったら春雨などで代用)でも原料が違うので韓国乾燥チャプチェをオススメします)
●ニンニクチューブ 1cmくらい(入れなくてもOK)
●ピーマン 半玉(ほうれん草でもOK)
●玉ねぎ 1個
●にんじん 半分
●キノコ類 シイタケ・エリンギなど(3~4個)を薄切り
●ウインナー(なくても大丈夫!)あるなら牛肉薄切りでも!!(お肉の方が本格的)
白ごま
・鶏ガラスープまたはダシダ(牛肉ベースの粉末)
・醤油 塩 ごま油

作り方 How to cook

最初にチャプチェを戻しましょう。チャプチェは熱湯に10分ほどつけ、冷水で2 ~ 3回洗い水気を切っておきます。韓国春雨はさつまいものでんぷんでつくられたものなんです!

春雨と違うのは時間が経ってもモチモチした感じがずっと残っているのが特徴で、一度韓国春雨を使うと結構やみつきになります。(今回使用はオットギのチャプチェ)

それから野菜を細切りになるようにスライスしていきます。
スライサーがあれば使っても◎
ウインナーやキノコ類も同じように細切りにすると全体となじみやすくなります。
牛肉を入れたりほうれん草を入れるのが本格的チャプチェなのですが今時期ちょっと野菜もお値段高いので、手軽に入手できる野菜類だけで作っています。(牛肉は入っていません)

野菜を炒めます。ごま油、白系の野菜から入れていくのが基本ですが今回は簡単に‥全部一緒に入れちゃいましょう。(●の野菜を全部入れて少し塩をしてお水をおおさじ1くらい入れて蒸し焼きしましょう。)

そこへダシダをいれて全体に味を絡めます。一度火を止めて、チャプチェを入れて全体を混ぜます。ちょっとべちょっとしているようだったら軽く2~3分追加で炒めましょう。その後、白ごまをふりかけます。

【POINT】味見をこの時点で必ずしましょう。塩気が足りない場合は醤油を入れて味を調えます)お皿に盛って、最後に白ごまを上にパラっと乗せましょう。

今回どうしてもご紹介したかったのが、この料理でも登場した「ダシダ」
韓国では最もポピュラーな牛肉の出汁なので和食ではあまり使わないのですが
おうち時間、お店クオリティでおいしい料理を作りたいなら絶対持っていたい「神アイテム」

え?出汁が?って思った方は
過去記事「元料理人の基本の手抜きテク」で詳しくご紹介しておりますので合わせてご覧ください~。

それから今回おまけのご紹介で
味付けに自信がどうしてもない!!という方に朗報。
なんと、チャプチェ特製タレも実は販売されています。かけて混ぜるだけ‥!!これなら初心者でも挑戦できますね!

最後までお読みいただきありがとうございました。また海外気分のおうちごはんシリーズも追加していきます。リクエストあればぜひコメントください。

「おうちにあるもので簡単チャプチェ」majichan0306より

記事を書いたのは・・・MacYamane
SNS(インスタやTwitterなど)で企業の中の人として写真撮影をしたり、フォトスタイリングをしています。元料理人・元デザイナーの経歴を生かして、SNSを撮影する時の工夫や ちょっと素敵におしゃれに魅せるコツなど、SNSの投稿や、料理にも使える教科書やWEBにはないアイディアを発信しています。

計算中