元家政婦もやっている!発芽玄米は簡単に自宅で作れる!

2020/12/14
  • 主婦歴22年で元家政婦の家事クリエイター。小学女子と高校生男子、歳の差兄妹の母でもあります。もっと見る>>

元家政婦で主婦歴20年のサンキュ!STYLEライターマミです。

玄米は身体にいいとわかっているけど、炊きにくいし食べにくいから続かない。そんなことはありませんか?発芽玄米なら、普通に炊けて食べやすく、しかも!簡単に自宅で作ることができるんです。今日はそんな発芽玄米の作り方をお伝えしちゃいます。

発芽玄米の作り方

材料

玄米 3合くらい
水  たっぷりと

材料はたったこれだけです。

1.玄米を洗います

玄米は研ぐ必要はありませんが、ほこりや汚れを取り除くため軽く水で洗います。

2.玄米を水に漬ける

玄米をたっぷりの水に漬けます。そしてそのまま、夏場なら2~3日、冬場なら3~4日、玄米が発芽するまで水に漬けておきます。ほこりなどが入らないように、蓋をして置いておきましょう。

私は大き目の鍋に玄米を入れ、蓋をして発芽させています。寒い時期は少し発芽しにくくなるので、40度くらいのぬるま湯を入れるのがいいでしょう。水道の蛇口から出せるくらいのお湯で大丈夫です。

この時大事なことは、朝晩水を替えることです。水さえ替えれば、放っておくだけで玄米が発芽しますよ。

4.玄米が発芽すれば完成!

水に漬けて放っておくだけで、こんな風に玄米に可愛い芽が出ます。こうなれば発芽玄米の完成です!朝晩水を替える際に、発芽しているかどうか観察してみてくださいね。

すべての玄米が発芽していなくても、見える範囲でいくつか発芽していれば、玄米は発芽傾向にあるので大丈夫ですよ。

後は普通に炊くだけで発芽玄米ご飯の完成!

発芽した芽が見えますね

発芽した玄米は、普通のご飯と同じように炊くことができますよ。水加減も同じで大丈夫です。炊飯器に発芽玄米モードがあれば、それで炊いてください。玄米特有の臭いもなく、プチプチと美味しく食べやすい玄米になります。

※発芽した玄米は、そのまま置いておくとどんどん発芽してしまいますので、すぐに炊いてください。すぐに炊けない場合は、水を切って冷蔵庫で保存してください。1週間程度なら冷蔵庫でも保存が可能です。

いかがでしたか?

玄米は、自宅で簡単に発芽させることができます。少し時間はかかりますが、ほぼほったらかしで勝手に発芽してくれますので、なんの技術もいりません。朝晩水を替えるのは少々面倒かもしれませんが、水を替える際に「発芽してるかな?」と観察するのも楽しいものです。

玄米は発芽させることにより、栄養価もUPして食べやすくなります。また、発芽玄米を購入するよりも、自宅で発芽させた方が断然安上がりです。お子さんと一緒に実験感覚で試してみるのもおすすめですよ。

◆記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターマミ
音大卒で元家政婦という異色の経歴の主婦。多趣味で多特技あり。すべてを生かしてカリスマ主婦をめざしています!幼稚園児と中学生の10歳年の差兄妹の母でもあります。

計算中